たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

潮岬だより

2009年08月02日 | 海たび・島たび

道の先に見えてきた潮岬

「今度(実家に)帰ったらどうだ?こっちは大丈夫そうだし」

ko-ichiが言ってくれたので

肺炎で入院して1年になる父の見舞いに、

私(nobu)一人で行ってきました。

ちょうど弟が夏休みに帰省する予定だったので

一緒に行くことに。


父の様子

浜辺に咲いていた花その1

父は相変わらず、良くも無く悪くも無くという感じでした。

年齢が年齢(78才)なだけにしかたの無いことかもしれません。

浜辺に咲いていた花その2

実家のある潮岬の空も今年は長引いた梅雨の名残か

はっきりしないお天気。でも、海の風景はいつも変わらず。

潮岬

父が元気なときは、この浜の岩から岩をピョンピョン飛び越え

大好きな釣りをしていました。


松寿し

弟と何の気なしに入った串本駅近くにあるお寿司屋さん、松寿し

ネタも串本で獲れたものにこだわり、美味しかった。

こんな寿司屋さんがこの串本の地にあるとは知らなかった(失礼!)。

そのお店の板前さんが、この週末、串本祭りがあり

そのときに花火が打ち上げられるんだと教えてくれました。

このお店では、ま裏でそれもすぐ頭の上で見られるので大迫力なのだそう。


串本祭り

何度もここに来ているけれど、祭りや花火大会は初めて。

せっかく教えてもらったので、出かけてみました。

屋台が並び、さすがにたくさんの人・人・人。

串本祭りの屋台に集まる人々

でも、東京などとは違ってゆっくり眺められるくらいの人出。

すぐ頭の上でド~ンとはじける花火を満喫できました。

串本の花火その1串本の花火その2

串本の花火大会を楽しむ人々

デジカメの花火モードだといまいちきれいに撮れなくて

ムービーだとうまくいったものの、縦に撮ってしまいました  f^^;

まぁ、雰囲気だけでも・・・   f^^;

でも大会の途中で天候が崩れだし、

ポツリポツリやがてザン々降りの大雨となりやむなく撤退。


ひっぱりだこ飯

5日間の帰郷を終え串本から【スーパーくろしお号】に乗って帰路に着きます。

串本駅に入ってきたスーパーくろしお号

新大阪駅で買った「ひっぱりだこ飯」。弟が旨いと言うので買ってみました。

タコがやわらかくてとても美味しかったです ♪

ひっぱりだこ飯ひっぱりだこ飯 中身

串本祭りのある当日、その祭りのことを伝え

筆談で(肺炎で酸素を取り込む力が弱くなっていて

のどに装着した管から直接酸素を取り込んでいるため

しゃべることができないのです)

「病気が良くなって一緒に花火を見に行きたいね」と書くとうなずき、

その後、ベッドの手すりを掴んで一人で起き上がる練習を何度もしていた父。

私が声をかけたことで、少しでもこの状態から良くなろうと思ってくれたのでしょうか・・・。

今まで病院にまかせきりだったのですが、それだけではなく

家族にしかできないことがあるのでは、と思い始めた今回の帰省でした。


潮岬へお見舞い帰省

2008年09月15日 | 海たび・島たび

潮岬望楼の芝

9月の3連休に父親のお見舞いも兼ねて

nobuの実家がある潮岬へ帰省しました。

この時期のこの地は久し振り。

青い空と黒潮の荒波がよくマッチしていました。

潮岬タワー

ここは串本漁港。この時期はアジがよく釣れるそうです。

ko-ichiが試しにやってみたら、入れ食い状態だったそう。

串本漁港

帰りの南紀白浜空港へ向かう途中、白浜のとれとれ市場へ寄ってみる。

とれとれ市場

ここは「堅田漁業協同組合」が運営しているだけあって

地元で取れる海産物が豊富。マグロや大昔は漁が盛んだったも。

とれとれ市場の様子

とれとれ市場の様子その2

紀伊半島はその核に熊野三山をいただき

どっしりと構えた岩のある海岸の風景を見ていると

熊野の神様に見守られているような、そんな感じがして

同じ海の風景でもついこの間行った沖縄とは

まったく違う感じがしてしまうのです。


沖縄 青い海とヤシガニとギョーザと-その4

2008年09月03日 | 海たび・島たび

美ら(ちゅら)海水族館入り口

沖縄最終日。

飛行機の乗り継ぎで沖縄本島に。

◇◇あしあと◇◇

◆08年8月31日(日)  9:00[羽田空港]発::::::JAL909便::::::11:30[那覇空港]着・・・空港で昼食・・・12:30[沖縄那覇]発 ::::::JTA611便::::::13:25[石垣空港]着==レンタカー==14:30[フサキリゾートヴィレッジ]==15:30川平湾でグラスボート==19:00[夏至南風(カーチバイ)]で夕食

◆08年9月1日(月) 6:30[ラグーン]で朝食==8:20[石垣港]==10:45[平久保崎灯台]==12:00[トムル]で昼食==13:00[玉取崎展望台]==14:00[白保海岸]==19:00[辺銀食堂]で夕食

◆08年9月2日(火)  6:30[ラグーン]で朝食==8:30[石垣港]~フェリーで西表へ~9:15[上原港]==[浦内川ボート乗り場]浦内川遊覧船~上流へ向かってトレッキング----[カンピレーの滝]----[浦内川ボート乗り場]---[星砂の浜]==[上原港]~[石垣港]--18:30[なつや]で夕食

◆08年9月3日(水) 6:30[ラグーン]で朝食==8:10[石垣空港]発::::::JTA600便::::::9:00[那覇空港]着==レンタカー==11:40[沖縄美ら(ちゅら)海水族館]==13:00[中山そば]==16:40[那覇空港]発::::::JAL918便::::::19:00[羽田空港]着

沖縄美ら(ちゅら)海水族館

いつものようにラグーンで朝食をとり、

前日レンタカーを返したので、タクシーで石垣空港へと向かう。

昨日のなつやからの帰りのタクシーで運転手さんから

「本島に行くんだったら『美ら(ちゅら)海水族館』はお勧めですよ」と言われたのが心に残り

この日半日の時間をとった沖縄本島ではそこに行くことにしました。

11:40 那覇空港からレンタカーを走らせ、やっと到着。

運転すること約2時間半。那覇からは結構遠い(汗)。

美ら海水族館入り口

中に入ると、この迫力の大水槽。これはすごい!。

悠然と泳ぐジンベエザメ

まるで訪れた人たちに見せつけるように、ジンベエザメが悠然と泳いでいます。

悠然と泳ぐジンベエザメ-その2

マンタだって。

マンタ

横から見ると、まるで空を飛ぶ鳥のよう。

エイ

さて、もっとゆっくり見ていたかったけど

何しろ那覇空港から2時間半かかるところに来てしまったので

あまり時間がありません。

水槽の迫力だけ堪能して、水族館を後にしました。

ソーキそば

おなかが空いてきたので、走る車の中でnobuがガイドブックとにらめっこしながら

食べるところを探す。と言っても、往きでそれとなくko-ichi

「この道はそば街道だって」とか「あの店、このページに載ってるよ」とか

言っておいたので、その中のひとつ、「中山そば」に車を停める。

中山そば

沖縄に来たからには、これは食べておきたかったのです。

ソーキそば

「そば」とあるけれど、うどんに近い。

豚バラ肉の煮つけたのが上にのせられています。

スープはさっぱり味でした。

それから、16時40分那覇発のJAL918便に無事間に合い

沖縄を後にしました。

美味しい食べ物や美しい海、野性的なジャングル、

今回ひととおり沖縄を楽しむことができ

この島のちゅら海にまた訪れたいと思ったのでした。

おしまい。

追記

もう秋風の吹く中、4編にわたる夏休み旅行の記事に

お付き合いくださいましてありがとうございました。