たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

3月は

2007年03月31日 | まち歩き・お散歩

ko-ichiのお誕生日月。2人でイタリアンを食べに出かけました。

アル・ファーロリストランテ 「アル・ファーロ」です。

このレストラン、実はnobuが勤務する会社が加入している健康保険組合運営の保養所のひとつ。

メンバーの中に組合員がいないと利用できません。

でも、健保組合だからといってあなどれませんよ~。

シェフのおまかせコースのメニューの数々

奮発して、<シェフのおまかせコース>といういちばんいいのを予約しておきました。小前菜にはじまり、マリネやエビのグリル、メインの和牛フィレ肉、数種類のチーズ、デザートが2品と、すごい豪華なんです!

アル・ファーロの窓と照明お料理が出るたびに、「うわぁ~」と感激し、食べて満足、至福の1時間半があっという間に過ぎていきました。

もし、お知り合いの中にこの保険組合に加入していそうな方がいらっしゃったら、ちょっと聞いてみてはいかがでしょう。

こちらです>>関東ITソフトウェア健康保険組合

桜の咲く戸山公園

そして、この日はお花見日和。

レストランを出て、ブラブラ歩いて帰りましょ♪

ここは戸山公園。桜が満開。

戸山公園のお花見宴会の人々お花見でこのにぎわいよう。

連翹 (れんぎょう)や花桃(はなもも)

連翹 (れんぎょう:左)や花桃(はなもも:右)もきれい。

でも、関東はいつもこの時期は寒い日が多く、震えながらの花見になることもしばしば。

この日も、風があり、ポカポカ陽気とは言えず、5月の暖かさが恋しいです。


蒙古タンメン 中本

2007年03月30日 | 日常のひとこま

またまたプラプラと歩いて帰る日があったので、この日は、先日shimoさんのコメントで教えていただいた、蒙古タンメン中本へ行ってみました。

U字型の20人ほど座れるカウンターは満席。皆さん赤い顔をしながら食べている。

そう、ここのラーメンは辛いのです。

辛いのはあまり得意じゃない私は、[味噌タンメン]を注文。それでも、スープをひと口、口に入れただけで「う」と来る辛さ。

麺は太麺です。最初、シコシコ麺だなと思ったんですが、食べているうちになんだか不思議な触感。

とても柔らかいのです。一緒に入っている野菜もとろける柔らかさ(決して伸びているわけではありません!)。

辛いけど、口に入れると優しい触感。そんな感触を味わいたい方はこちらです。

-------
蒙古タンメン 中本(なかもと)
住所:新宿区西新宿7丁目8-11
TEL:03-3363-3321 [地図

東京麺通団

2007年03月27日 | 日常のひとこま

ko-ichiがたまに飲みに行ったり、趣味のビリヤードで遊んでくる日、nobuも気ままにプラプラとアチコチ寄って帰宅します。

この日は小滝橋通りを歩いていて、ある看板が目に留まりました。

東京麺通団」です。以前雑誌で読んで気になっていたので、これは寄らない手はありません。

讃岐うどんのお店。店内に入ってすぐのカウンターでうどんの種類(釜揚げとかぶっかけなど)を選び注文します。そして、どんぶりに持ったうどんをお盆にのせて店の中を進み、てんぷらやオニギリ、おでんなどお惣菜が並ぶカウンターで好きなものを取り、最後にレジで清算したらいただきまーす。

う~ん、つるつるシコシコしたうどんがおいしー !(^^)!

それにつゆが透き通って、これも美味。私は中学高校が九州だったので、白醤油を使った透き通ったつゆには思い入れと懐かしさが入り混じります。

お店の内装も渋く、ジャズが流れていておしゃれ。若い人たちに受けそう。

小滝橋通りは「麺屋武蔵」など、そうそうたるラーメン店が並ぶ激戦区。

でも、最近はうどんもがんばってる!!


春の始めの外濠公園

2007年03月20日 | まち歩き・お散歩

外濠公園入り口

春といってもまだちょっと寒い3月。

朝の通勤どき、ウォーキングを兼ねて、ひと駅手前で降りて歩くこの公園にも確実に春の訪れを感じるこの頃。

この道は、私にとって四季を感じるお気に入りの道です。

著莪 (しゃが)の花著莪 (しゃが)」の花。 この公園にはたくさん植えられています。

「アメリカ犬鬼灯」、「仏の座」、「?」これは道端に咲いていた雑草たち。

こうして花が咲くとなかなかきれいです。それに、調べて名前が分かると、ちょっと嬉しい。

アメリカ犬鬼灯」、「仏の座」、でも、右下の花は名前が分かりません。マメ科かな?^^;

土佐水木(とさみずき)土佐水木(とさみずき)」です。

黄色い小さな花がたくさんぶら下がっています。

「紅辛夷(べにこぶし)」、「四手辛夷(しでこぶし)」

紅辛夷(べにこぶし)」と「四手辛夷(しでこぶし)

木に大きな花をつけています。ひとつひとつの花が大きいので見ごたえがあります。「四手辛夷」の「四手」は神前に供える玉串の「四手」に似ているからとか。

さあて、今日も気分良く「行ってきまぁす!!

ところで、ネットで花の名前を調べていてこんなサイトを見つけました。

季節の花 300

季節の花 300>とてもシンプルに見やすく作られています。

それぞれの花のページに「似ている花へのリンク」があり、ここから結構見つけることができます。「300」とありますが、いやいや、掲載している植物はゆうに1000種は超えているそう。

お花の名前を調べるのにとても役立ちます。


花を植える’07

2007年03月08日 | 日常のひとこま

春を感じる今日この頃。

こんなに暖かいとまた、お花を楽しみたくなってきます。

ちょうど去年の今頃も、島忠へ行ってお花を植えていました。>>こちら

スノーフレーク(スズランスイセン) この花は「スノーフレーク」。「スズランスイセン」とも言います(スズランとスイセンどっちなんだ??(~_~;)

苗は去年から植えていたのですが、最近花が咲きはじめました。

名前のように、すずらんのような小指の先ほどの大きさの小さなかわいらしい花です。右下ががつぼみ。

今、次々と咲き始めています。

チューリップの芽たちチューリップ

これも去年いろんな色を100株買ってきて植えていたのがこれだけ芽が出てきました。

先日数えたら99も。ほぼ成功 !(^^)!

いろいろな色を買ったので、これからどんな風に咲くか楽しみです。

コピア、初恋草、リナリア これは新しく買ってきたお花たち。

リナリア」は去年も植えたのですが、梅雨時にダメにしてしまったので、再度挑戦。一本の苗に複数色の小さな花が咲くのが気に入っています。

初恋草」名前が可愛い。オーストラリア原産のLechenaultia(レシュノルティア)を品種改良したそうですが、何でこの名前にしたのかはわかりません!!。

詳しくはこちら>>

侘助侘助

ko-ichiがご近所の方からいただいてきました。椿に似ていますが、花が心もちつぼんでいるところが何ともいいカタチです。

日本画に良く合いそうな花。

さて、お花の次は野菜。今年は何を植えよう?