この日は室堂を出て弥陀ヶ原まで散策ルートをハイキングです。
::
◇◇あしあと◇◇
■07年8月19日(日) +++13:13着 [信濃大町]----<歩く>---16:05着 大町温泉【仁科の宿 松延】泊
■07年8月20日(月) 【仁科の宿 松延】大町温泉バス停 8:40発 ==扇沢==黒部ダム----黒部湖==黒部平==大観峰==室堂----<散策>---みくりが池、雷鳥沢、地獄谷----16:00着 【ホテル立山】泊
■07年8月21日(火) 【ホテル立山】8:45出発---地獄谷---天狗平山荘---獅子鼻岩---14:25着【弥陀ヶ原ホテル】泊
■07年8月22日(水) 【弥陀ヶ原ホテル】8:55出発==美女平--<探鳥コース散策>==立山+++電鉄富山++一路東京へ
::
室堂から弥陀ヶ原へ 8月21日(火)
【8:45】 ホテル立山を出発。この日も少し雲が出ているものの朝からいいお天気。
まずは昨日も歩いた地獄谷、そして、大谷~天狗平ルート。
この地獄谷のあちらこちらに硫黄の噴煙が上がっています。
鼻は敏感な方ではない(早く言えば鈍感)のですが
それでも、むせ返るような臭気が立ち込め、鼻と口をふさがずに入られません。
硫黄の噴出口は、良い子は覗いてはいけません。
:
アオモリトドマツの松ボックリ、こんな色をしているんですね。
【9:40】 大谷分岐。地獄谷を抜けると草原の景色が広がってきます。
風に揺れるチングルマの綿毛。
はるか向こうに立山高原ホテル。
↑クリックで拡大できます
まだ、アチコチにいろいろな花が咲いています。
私は時々、お花たちに
「ねぇ、ねぇ、私を写して!」
と言われているような気になるときがあります。
だって、花がカメラ目線なんですもの。
ところで、雷鳥に会えないかと、キョロキョロしながら歩いていたら・・・、
いました、いました。一羽でしたが草をついばんでいました。
天狗平を過ぎるあたりから、見られる大小の池塘。
地獄の餓鬼が耕したから『ガキ田』と言うそう。
水溜りの中に稲のような草が生えて、ほんとうに小さな田んぼみたい。
その稲のような草が『深山蛍藺:ミヤマホタルイ』です。
獅子ヶ鼻平から一ノ谷のあたりはこんな鎖場も。
この山道を歩いているとき、ko-ichiの目の前をサッと走り過ぎる小さな影。
ko-ichi 「んっ!何だろう! ネズミかな~???」
nobu 「ええ~っ!オゴジョかも!!」。走り去った方を見て、待つことしばし。
・・・・・・・・・・・・・でも、ついに現れませんでした。
また、しばらく歩いてのっそり動く黒い影。
今度こそは! 良く見ると、カエルちゃん。
あ~あ。一度会いたいです~、オゴジョ。
:
「ワレモコウ」、「吾も恋う」と読んでしまうのは、ロマンチスト過ぎ!?
【13:35】 追分。この日の宿泊先、弥陀ヶ原ホテルが近くなってきました。
深山猪独活、大輪の花がまるで打ち上げ花火みたい。
【14:25】 弥陀ヶ原ホテル到着。
到着してからしばらくして、雨が降ってきました。
お天気ギリギリセーフだったみたい。
【19:00】 ホテルの夕食。
明日は最終日。続きます。
***********
※お花の名前は間違いもあることと思います。
間違っていたら、ご指摘いただけると嬉しいです。