たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

母と高野山日和-その2 南院

2013年11月13日 | お宿

根本大塔のある境内

高野山は約1200年前に

弘法大師によって開かれた

高野山真言宗の総本山。

標高900mの盆地に

117の寺院があり、

そのうち52か所の宿坊があります。

南院(なんいん)

高野山観光協会

紹介していただいたのが

南院というお寺の宿坊。

南院

宿坊と言っても居心地は普通の旅館と変わりなく

高齢の母のために1階のお部屋を配慮してくださり

到着したときにはお部屋は暖められていました。

南院 宿坊のお部屋

高野槇(こうやまき)でつくられた

お風呂で体を温め

その後の食事はもちろん精進料理です。

南院 宿坊の精進料理
煮物味噌こんにゃく柿の酢の物

祈りを捧げる

翌日の早朝、お寺の本堂で行われる

勤行に参加してみました。

南院 本堂

真言宗の読経は鐘や太鼓を鳴らし、

その独特の雰囲気に包まれていると

気分が高揚してきます。

南院 早朝勤行

この日の未明、ツイ(Twitter)友の旦那さまが

長年患っていたがんで旅立たれた事を

ツイッターの内容で知り、

なんというめぐり合わせかと

先に逝った父とko-ichiと共に

その方のご冥福を思い

祈りを捧げました。

南院 中庭

ko-ichiが旅立ってから、

仏事・法要に接する機会が増えたけれど、

宗教がなんであれ

祈りには人の心を癒す力があると

最近感じています。

南院 玄関前の大樹

心静かにこういったところに

身を置いて過ごす

こんな旅もいいなと思わせてくれた宿坊です。

高野山真言宗 別格本山 浪切不動尊別当 南院(なんいん)
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山680
電話:0736-56-2534
FAX:0736-56-3500


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>高野槇でつくられた (河童)
2013-11-20 21:56:48
>高野槇でつくられた
>お風呂で体を温め

 贅沢ですね~♪

そして親孝行娘の
良い遊山と存じますm(_ _)m
返信する
★河童さん (nobu)
2013-11-22 05:24:40
★河童さん
ありがとうございます。
高野槇の風呂はヒノキに勝るとも劣らず
とっても寛げていい気分でした。
> そして親孝行娘の
親から見れば確かに「娘」ですが
何だか照れますね~ (^^ゞ
--------------------------------
返信する

コメントを投稿