大阪の友人は、私が元気がないのと、友人の1人が癌の初期の手術後4月から、体調
悪く、やっと元気になったということで、大阪駅の伊勢丹の食堂街で、ランチを食べて
お茶にするということに、なりました。
4人の大阪在住の友人と、京都からの私の計5人が集まりました。
幹事役の友人は、10時半から、食堂街の11時の開店まで待ち、11時頃から
次々と集まる友人たちと、レストランの外に設置してある、待ちのための椅子で
座って待ったとのこと! 集合時間は11時半なので、のんびりと京都からJRに乗って
来た私は、集合場所のお寿司やさん、 「音羽」 の外の椅子で、待っている4人を見て
「???」 入店できたのは、それから、又、30分も待って12時でした。
出来て日が浅い、伊勢丹10階の食堂街が混んでいることは、予想していたものの、
これほどとは! 2人は各自、食堂街を前もって下見をして、どこで食べるかを、
決めた、とのことです! この店は空いている方、とのこと!
呆れたわたしが、「ようこんな混んでいる店で、長時間待ったわね!」
と言ったら、皆は、「皆で待ったから待てたけれど、個人では、もう伊勢丹の食堂街には
行きません!」 という返事でした。 お寿司のランチはあっさりとして美味しかった!
伊勢丹の各階に、お茶を飲む店が、1軒はあるので、5階の丸福というコーヒ店
に行きましたが、ここでも10人待ち! 40分程外にある椅子に座って待ちました。
久しぶりの大阪駅で、大阪ステーションシティの変貌に、もうビックリでした!
大阪駅南は、大丸やホテルグランビアなどが入っているサウスゲートビル、
北には、28階のオフィスタワーに隣接する伊勢丹や、ルクワなどのノースゲートビル!
駅のプラットホームは、大屋根ですっぽりと覆われています!
その大阪駅の変貌に、圧倒されてしまいました!
手術した友人の元気な様子や、18歳からともに学んだクラスメート達(現在は
大阪府立衛生短大! 歯科衛生士学科、2年前位には、府の財政難のあおりを受けて、
廃部になってしまいました )
友人4人は、いずれも兄弟、父上が歯科医で、現在も、配偶者や息子達が、歯科医と
いった環境で、恵まれた環境ですが、大阪人のしっかりとした経済観念や、
明るく元気なパワーに、会えば、いつも元気をもらっています!
友人達は、1ヶ月に1回位は会ってランチなどを、しているので、
私の方もこれからは、大阪におっくうがらずに、友人達に、会いに出かけましょう!
帰りのJRの電車の中で、友人から「皆と会って元気が出た?」と、
メールをいただきました!
大阪の街や、大阪の友人達のパワーはスゴイですね!

食事した、「音羽」というお寿司の店

メニュー

頼んだのは、チラシずしと握りずしのセット

握り寿司 あっさりとして美味しかった!

食後のデザート 1900円位でした。友人達は各自好みの寿司のセットを注文
2000円前後のランチになりました! 私に合わせてくれたのか?
吉兆もあるけれど、安いところにしました! とのことです?

丸福という喫茶店でお茶! この店でも外の椅子で、40分待ち!

丸福のケーキセットのメニュー 1人は糖尿病なので、コーヒのみ!
他の4人はケーキセットを注文!

945円です! 丸福のコーヒは苦かった! 大阪の友人達はグルメぞろいで
美味しい店をよく知っています!

11階に上がるエスカレータから見た、10階の食堂街!

11階から見た、28階のオフィスタワー

工事中

ヨドバシカメラ

大阪駅北方面

伊勢丹の3、4,5階は婦人服売り場で、お洒落で個性ある服が多い!

でも値段は高めでした!

大阪駅を覆う大屋根

帰りのプラットホームから見た、ノースゲートビル

JRの山科駅からの山科周辺
大阪から帰って山科駅についたら、山科ってローカルだと思いました!
でも交通が便利で、買い物にも便利なので、今は、山科が住み心地が良い!
JR山科駅から、大阪まで、新快速で35分で行けます! 快速でも40分!
悪く、やっと元気になったということで、大阪駅の伊勢丹の食堂街で、ランチを食べて
お茶にするということに、なりました。
4人の大阪在住の友人と、京都からの私の計5人が集まりました。
幹事役の友人は、10時半から、食堂街の11時の開店まで待ち、11時頃から
次々と集まる友人たちと、レストランの外に設置してある、待ちのための椅子で
座って待ったとのこと! 集合時間は11時半なので、のんびりと京都からJRに乗って
来た私は、集合場所のお寿司やさん、 「音羽」 の外の椅子で、待っている4人を見て
「???」 入店できたのは、それから、又、30分も待って12時でした。
出来て日が浅い、伊勢丹10階の食堂街が混んでいることは、予想していたものの、
これほどとは! 2人は各自、食堂街を前もって下見をして、どこで食べるかを、
決めた、とのことです! この店は空いている方、とのこと!
呆れたわたしが、「ようこんな混んでいる店で、長時間待ったわね!」
と言ったら、皆は、「皆で待ったから待てたけれど、個人では、もう伊勢丹の食堂街には
行きません!」 という返事でした。 お寿司のランチはあっさりとして美味しかった!
伊勢丹の各階に、お茶を飲む店が、1軒はあるので、5階の丸福というコーヒ店
に行きましたが、ここでも10人待ち! 40分程外にある椅子に座って待ちました。
久しぶりの大阪駅で、大阪ステーションシティの変貌に、もうビックリでした!
大阪駅南は、大丸やホテルグランビアなどが入っているサウスゲートビル、
北には、28階のオフィスタワーに隣接する伊勢丹や、ルクワなどのノースゲートビル!
駅のプラットホームは、大屋根ですっぽりと覆われています!
その大阪駅の変貌に、圧倒されてしまいました!
手術した友人の元気な様子や、18歳からともに学んだクラスメート達(現在は
大阪府立衛生短大! 歯科衛生士学科、2年前位には、府の財政難のあおりを受けて、
廃部になってしまいました )
友人4人は、いずれも兄弟、父上が歯科医で、現在も、配偶者や息子達が、歯科医と
いった環境で、恵まれた環境ですが、大阪人のしっかりとした経済観念や、
明るく元気なパワーに、会えば、いつも元気をもらっています!
友人達は、1ヶ月に1回位は会ってランチなどを、しているので、
私の方もこれからは、大阪におっくうがらずに、友人達に、会いに出かけましょう!
帰りのJRの電車の中で、友人から「皆と会って元気が出た?」と、
メールをいただきました!
大阪の街や、大阪の友人達のパワーはスゴイですね!

食事した、「音羽」というお寿司の店

メニュー

頼んだのは、チラシずしと握りずしのセット

握り寿司 あっさりとして美味しかった!

食後のデザート 1900円位でした。友人達は各自好みの寿司のセットを注文
2000円前後のランチになりました! 私に合わせてくれたのか?
吉兆もあるけれど、安いところにしました! とのことです?

丸福という喫茶店でお茶! この店でも外の椅子で、40分待ち!

丸福のケーキセットのメニュー 1人は糖尿病なので、コーヒのみ!
他の4人はケーキセットを注文!

945円です! 丸福のコーヒは苦かった! 大阪の友人達はグルメぞろいで
美味しい店をよく知っています!

11階に上がるエスカレータから見た、10階の食堂街!

11階から見た、28階のオフィスタワー

工事中

ヨドバシカメラ

大阪駅北方面

伊勢丹の3、4,5階は婦人服売り場で、お洒落で個性ある服が多い!

でも値段は高めでした!

大阪駅を覆う大屋根

帰りのプラットホームから見た、ノースゲートビル

JRの山科駅からの山科周辺
大阪から帰って山科駅についたら、山科ってローカルだと思いました!
でも交通が便利で、買い物にも便利なので、今は、山科が住み心地が良い!
JR山科駅から、大阪まで、新快速で35分で行けます! 快速でも40分!