工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

開運そばは、圓満院門跡の勅使門横にある美味しい情緒ある蕎麦屋!

2011年11月29日 | Weblog
11月末に大津歴史博物館や、三井寺、圓満院門跡など皇子山近辺に行く機会があり、

何か美味しい食べどころないのでしょうか? ネットで調べていたら、ありました。

「開運そば」は 圓満院門跡の勅使門横にあるとのことですが、勅使門をくぐった圓満院

門跡の境内にあるとの方が正しいようです。

店内は10人位しかすわることが出来ないようで、外に床几台があり、行ったのは1時

は過ぎていましたが、2人が床几台に座って待っていました。

ポカポカ陽気の小春日和なので、店内が空きました!と知らせてくれましたが、

外の床几台に座って、いただくことにしました。

注文したのは、820円の開運そばです!

開運そばを食べたら、運が開けるのでしょうか?

お腹が空いていたら、開運そばに、おかずやかやくごはんがついた開運そば定食

(1100円)があります。

色々メニューがあり、観光客のみならず近隣のかたも多い店のようで、

食べログで、3,44 なのも納得のダシ、そばすべてが美味しく、堪能出来ました!

三井寺は年に1回は行く寺なので、近くに行った時には、食べたい蕎麦屋さんでした。

(「開運そば」の文字クリックすると食べログのホームページにリンク出来ます)


圓満院門跡の前


圓満院門跡の勅使門を入ってすぐ横にある!


「開運そば」の店  圓満院門跡の境内にありました!
門の横にある番小屋だった建物だそう!


メニュー


注文したのは、820円の開運そばです!
野菜の天ぷらが入っていました! ダシもそばも美味しい! 
開運そば食べたら運が開ける?  店内に絵馬がたくさん飾られているそうです!