こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
またまた昨日の続きです。
今回のお酒のセレクト、起承転結が明確でとても良かった!
いろんなお酒が楽しめました。
私も参加したい気持ちで一杯ですが、心を伏してサービスする側に徹しなきゃ。
▲初しぼりに大吟醸、そしてサプライズにマッコリ!
お客様が続々とお料理をとりに来ました。
いろんなやりとりの中、やはりお料理の作り方にも興味があるようです。
お店でのお出汁の取り方や、里芋の揚げ煮の作り方、様々な質問を受けました。
何でも応える私にお客様はノートとペンを持って来た方もいました。
地域の食材を使うと、始めての方とも直ぐに打ち解けてしまう面白さを再度発見しました。
下は当店のお料理教室のメンバー達が楽しんでいる写真です。
忘年会を兼ねて参加。
▲遠くは岩手から泊まりがけで来てくれた方も
今回出したメニューの肉豆腐を教えて欲しいとのリクエストがありました。
頑張ってレシピ起こします。待ってて下さいね。
2時間ってあっという間です。
最後の締めに、伊藤専務の素晴らしい挨拶がありました。
▲締めは「乾杯!」で
次回「女子会」があったら私も参加したいです!
是非ご一報をお待ちしています。
▲お酒の販売コーナーも活況でした
一階では、玉コンに続き紅玉りんごを持つ専務同士。
何故か眼鏡を外してハイチーズ。
▲専務同士のツーショット
▲今回のメニューです
女子会らしく、デザートつきました。
最後はやはり甘いもので締めますね。
今回の「酒蔵で女子会」では、様々な種類のお酒を楽しむことが出来て、お客様にも新たな気付きがあったようでした。
それが参加したお客様皆さんの暮らしをより豊かにしていき、この地域で暮らす楽しさの和を広げていくと思いました。
今回、素晴らしい機会を頂きまして、本当に有り難うございました。
お客様はもちろん、秋田清酒の皆様にも心から感謝申し上げたいと思います。
有り難うございました!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
またまた昨日の続きです。
今回のお酒のセレクト、起承転結が明確でとても良かった!
いろんなお酒が楽しめました。
私も参加したい気持ちで一杯ですが、心を伏してサービスする側に徹しなきゃ。
▲初しぼりに大吟醸、そしてサプライズにマッコリ!
お客様が続々とお料理をとりに来ました。
いろんなやりとりの中、やはりお料理の作り方にも興味があるようです。
お店でのお出汁の取り方や、里芋の揚げ煮の作り方、様々な質問を受けました。
何でも応える私にお客様はノートとペンを持って来た方もいました。
地域の食材を使うと、始めての方とも直ぐに打ち解けてしまう面白さを再度発見しました。
下は当店のお料理教室のメンバー達が楽しんでいる写真です。
忘年会を兼ねて参加。
▲遠くは岩手から泊まりがけで来てくれた方も
今回出したメニューの肉豆腐を教えて欲しいとのリクエストがありました。
頑張ってレシピ起こします。待ってて下さいね。
2時間ってあっという間です。
最後の締めに、伊藤専務の素晴らしい挨拶がありました。
▲締めは「乾杯!」で
次回「女子会」があったら私も参加したいです!
是非ご一報をお待ちしています。
▲お酒の販売コーナーも活況でした
一階では、玉コンに続き紅玉りんごを持つ専務同士。
何故か眼鏡を外してハイチーズ。
▲専務同士のツーショット
▲今回のメニューです
女子会らしく、デザートつきました。
最後はやはり甘いもので締めますね。
今回の「酒蔵で女子会」では、様々な種類のお酒を楽しむことが出来て、お客様にも新たな気付きがあったようでした。
それが参加したお客様皆さんの暮らしをより豊かにしていき、この地域で暮らす楽しさの和を広げていくと思いました。
今回、素晴らしい機会を頂きまして、本当に有り難うございました。
お客様はもちろん、秋田清酒の皆様にも心から感謝申し上げたいと思います。
有り難うございました!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ