こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日お越しのお客樣方から、「あれ?何で秋田にいるの?」と声をかけられました。
実は「何にも専務」は初日だけ催事に参加して、夜行バスで十文字に帰って来ております。
それにしても…方向音痴女子二人組が心配だ…
まあ、ともかく昨日の続きを書く事にします。
開店してお客様がポツポツご来場下さったあたりに、「田舎郡東北村」の開村記念イベント「ご縁餅つき」が行われました。
つきたてのお餅は早速、餡こ餅や納豆餅にしてお客様に振る舞わせて頂きました。
好評でした!
このような情景を取材しに来られたのがNHKさん。

▲被災地間の商品開発と販路開拓がテーマ
先日お世話になって以来、経済部の江凬さんは随分と密着して取材して下さいます。
ご自身も神戸のご出身で、阪神大震災で被災された経験をお持ちだけに、今後の東北の復興へ強い関心を寄せられておられる様です。
因に私も少しインタビューされました。
でも緊張して思っている事の半分もしゃべれなかった…
シャイな性格が災いしています(嘘だろう、という指摘は聞こえません)。
今回の「田舎郡東北村」で目玉になる試みが東北圏内で地域間での商品開発です。
私達がタッグを組んで取り組んでいるのが陸前高田の「高田自動車学校」さんです。
そのことについては明日、更に詳しく書かせて頂きます。
(つづく)
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ