こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今朝、東京から秋田に戻って参りました。
駆け足で巡った東京でしたが、朝のうちにちょっと銀座界隈を歩く時間がありました。
そのとき、東銀座も歩いたのですが、新しい歌舞伎座が完成していて、いよいよ7月4日に初日!

▲往年の輝きは更に増しました

▲酒樽が積み重なってお祝い気分が盛り上がります

▲落成後の初公演は「加賀見山再岩藤」と

▲御存知「東海道四谷怪談」
学生時代、歌舞伎が面白くて、ちょくちょく「一幕見」をしていました。
「加賀見山再岩藤」も「東海道四谷怪談」も、その折に観ました。
「鏡獅子」の優美さにうっとりしたり、「助六由縁江戸桜」に江戸の粋を垣間みたりしました。
今はなかなか観に行く機会がありませんが、こうして歌舞伎座の前を通ったりするとちょっと覗いてみたい気持ちになったりします。
★★★★★
「梅酒をつくる会」
7月6日(土)AM10:00~PM1:00(紅玉集合AM9:40)
湯沢市関口 藤川農園 様
参加費用 お一人様 ¥6,300(材料費・ランチ代込み)
定員10名様
※作業しやすい格好でご参加下さい。
※雨天でも決行致します。(雨天の場合は屋内で行います)
お問い合わせは、
電話またはメールにてどうぞ!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">