診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

お察しください

2017-07-06 23:30:15 | トヨタ
本日、担当者さんからお呼ばれしまして



ん?・・・あれ、なんか変。







修理納車後8日目です。
新車引渡しから1ヶ月、修理で10日掛かったから・・・実質3週間で3回目の自損です。
ソナーセンサー、ミラー型バックカメラ、損傷予防の為に必須と装着した物です。
ミラーが見にくいのか、ソナーが働かなかったのか、詳しく聞くと
車内後方での添乗員のバック誘導に従ったと・・・

オーナーさんの強い意向があっても、こう立て続けだと理事会の承認が必要になるので
修理するならオーナーさんの自腹、もしくは、というか次も必ずやるだろうと諦めて
テールランプとリヤバンパーの修正でっていうことに決まりました。

はぁ・・・前回は結構ムリを言いながらお願いしてまわったんだけどなぁ・・・


走り回ってる福祉車両ってボッコボコなのが多いですけど
「うちのお客さんは違う!」ってみょーな自信あったんだけど
みんなおんなじだこりゃw

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫)
2017-07-08 20:05:03
お元気さまです〜♪
う〜ん、残念ですね。
路線バスでもカメラが付いているのに、後退時の事故って多く、指差確認、 窓開け言われ自分自身も徹底してます。
停止、即座に後退いう時に乗用車がいたりとね。
それにしても、車内誘導は厳禁なんですよ、センサーが鳴るんですけどね。
まあ街で見かけるこの手の車両は失礼ですが、現実、年輩の方か若い男性を見掛けます。
ハイエースのフルロングですよね!たぶん運転される方の感覚範囲を超えているでしょうね。
あと一番は自分の車じゃないからまず愛車精神なんてどうでしょうか?痛くもないでしょう。
もう防ぐには降車誘導しかないんですね。
返信する
Unknown (sigma0201)
2017-07-10 12:01:26
私も初代ボロボロデリカ運転し始めのとき、ひざ下位の金属杭を2度ばかり見落として
①助手席側スライドドア下の金属ステップ
②バックドア下の金属バンパー(中央のステップ部分)
軽くブツけてからバック前にかならず降りて、
目視確認やって後退イメージ作ってからバックするようにしました。
ボロデリカから乗り換えたボンゴフレンディは11年間後退時一度もブツけてません。
ディーゼル規制で乗れなくなっちゃって乗り換えたエルグランドNE51は
冬の大雨の晩に本屋の車止めのない駐車枠に止めようとして(ソコしか空いてなかった)
しかもソコだけフェンスが出っ張ってるのを忘れてて30cm手前で気が付いてアッと
思ってブレーキ目一杯踏んだら某ミシュランスタッドレスが雨でスリップしてABS
思いっきり作動してそのままガッシャン。
これが唯一ブツケた記憶ですな。

ちなみに実家、農家なんですが市道から庭の駐車スペースまで私道部分を20mほど
「教習所のS字をバックで進む」
イメージでゆるい坂道上がらないと庭にエルやD5は止められません。
普通の運転者よりはバック感覚鍛えられてるんじゃないかと(笑)
返信する
Unknown (koyomi-86)
2017-07-10 23:01:30
黒猫さん こんばんわ
カメラ、ソナーでかなり死角はふせげるんですけどね。
車内誘導は聞いたときビックリしましたね
割れ窓なんとかじゃないですけど、ちょっとこのまま様子見ようか・・・って
ほっておくとますます傷が増えるんじゃないかと気が気じゃないです・・・
板金修理手伝わせたらぶつけた後の処理の大変がわかるかな?なんてオーナーさんと苦笑いしてますw
返信する
Unknown (koyomi-86)
2017-07-10 23:11:41
sigmaさん こんばんわ
ぶつけてしまうのはしかたが無いんですよね。
sigmaさんの例にしたって、運転歴20年くらい?で数えるほどですよね。
1ヶ月で3回の自損って異常ですよ
多大な修理金額やみっちりと書かれた反省文、ひとつやらかすと大変だよって言う共有がなされていなんじゃないかと思いますね。
教習所で福祉限定の講習開いたら繁盛するかも。
返信する

コメントを投稿