
都会の直線、其のシャープなイメージが人間社会の曲がりくねった、混沌と
した生活にけじめと解決策を与えているようで楽しかった。其の箱の中でフェアな
戦いが行われていた時代はよかった。これからはもうないのだろうか?
ないとしたら夢、希望をどのように実現していくのだろう?

二学期には小学校へ行きたくないといっていたあの子はどいしたろうか?
自分の気持ちを伝えられないあの子はどうしたろうか?おとうさん・おかあさんに
みはなされたあの子は、いまごろどうしているだろうか?大人になったらどうする
のだろうか?都会の片隅で、田舎の自然の中で忘れられていくのだろうか?
台風9号が関東地方を直撃、ヘリコプターで多くのホームレスの人を救助する。
御巣鷹山からの川上さん?救助とはなにかが大きくちがう違和感。人間は本当に
生れながら平等だろうか?性質、才能、環境・・・何一つ違うのに!
