この冬になって初めて庭の小木にミカンの半割りを指してやってみたら、早速にもメジロがやってきました、毎年この庭で見ているのだがこの冬は初めてかな、目ざとく見つけるもんですねぇ、メジロはつがいでやってくることが多くてこの時も、冒頭写真は最初に食べていたメジロです。 . . . 本文を読む
毎日の早朝散歩では土日だけはコースを変えていて松の川緑道に、そこには毎年咲くロウバイが一本あって、今年は暑さが長かったからかまだ葉が落ちていなくて気が付かなかったのだが、今回の散歩中に子細に見たら開花していましたよ、それもシッカリと開いていた。 . . . 本文を読む
港北IC近くにあるスーパーに行ったついでに、その近くの大型DIYショップでも買うものがあって、さらにその2Fに昨年開店したというセカンドストリートという中古品販売店にも、昨年の夏に佐久にある同じ店に立ち寄った時に民芸品などもあったからこちらにもあるかもと。 . . . 本文を読む
昨日からニュースで今季最強寒波がやってきてピークは今日の10日とか、それで気を引き締めて今朝もいつものコースで犬との早朝散歩に、この冬はこれまで霜柱を見ることはなかったが、今朝はハッキリ見えるわけではなかったが、足の下で霜柱を踏みつける感触と音を初めて。 . . . 本文を読む
昨日の9日にJA横浜北の農産物直売所に買物に行ったら、入口前に大きな野菜類を盛込んだ宝船が飾られていた、その脇にあった立札には11日の鏡開きで11時より先着順に一人一品ずつ配布すると書かれていた、この野菜高騰のおり大盤振舞いということでしょうか。 . . . 本文を読む
正正月一日の夕食では息子家族たちも一緒に飲めや・・・、でも唄えやとはなりませんが5人での宴会となりました、冒頭写真はその時に空けたワインや日本酒で、実際はこのほかに缶ビールや焼酎類なども飲んでいたかな、テーブルいっぱいに料理が並びましたがメインとなったものだけを次のための記録として。 . . . 本文を読む
正月といえば年賀状、でもその葉書の売り上げもかなり減っているそうで、メールに切り替えているのは若い人に多いのかな、年寄りになると出す相手も少なくなったり、もうそんな義理もなくなったからと、年賀状じまいをする人も多くなったようですね、それで我家も今回の年賀状にはその旨を書いて。 . . . 本文を読む
首都圏では昨年からずっと雨が降らなくてカラカラ乾燥天気続き、やっと昨日午後から今朝まで雨となってなんと40日ぶりとか、その間には2回だけではあったが庭に水を撒いたりしていたが、今回の雨は夕刻以降暗くなってからはかなりの本降りでいいお湿りになりました、雨ごいしていたので散水とは比べ物にならない雨量には感謝感謝となりました。 . . . 本文を読む
冒頭写真は我家のお雑煮です、僕は餅を食べるのは一日だけ、まだ喉につかえるようなことはありませんが昔から歯ごたえのない餅はあまり好きではないので、その後は一休みして村社に、今年は昨年よりも早めに行ったから行列は階段下までは無くて、早々にお参りして帰ってきましたよ。 . . . 本文を読む
明けましておめでとうというには遅過ぎですが、ドコモがサイバー攻撃にあったとかでパソコンのgoo blog画面の復活が確認できたのは昨日の夕刻でした、もう4日になりますが元旦の初日の出を見物に行った時の写真を遅ればせながら、場所はいつもの早朝散歩の公園です、この日ばかりは地元の人たちも大勢集まっていましたよ。 . . . 本文を読む
大みそかの午前中には年越しそばの手打をしたのだが、外2の600gを二回でやるのに、我家では準備片付けも自分でしなければならないので2時間ちょっと掛かってしまった、年に一回しか家では打たないから蕎麦包丁の切れ味が落ちていて切るのだけは大変でした、その分だけいつもよりも太めになってしまったが。 . . . 本文を読む
年末は正月用食材をはじめとして、年明け早々は店が閉まっているからと何日分かの食料品などを求めて何処も賑わっていますねぇ、我家も29日と30日にはいくつかの店に、冒頭写真は29日に新鮮野菜を買いに行ったJA横浜北の農産物直売所です、30日にはいくつか正月用の食材などの買い出しに。 . . . 本文を読む
昨日今日とかなり冷え込みました、冒頭写真は今朝の散歩中に見えた人工芝一面が霜で白くなった慶応ラクビーグランドです、朝の散歩は平日は日吉の丘公園に、富士山が見えるのはこちらのコース、土日はコースを変えて松の川緑道方面に、グランドは松の川緑道沿いにあります、本日はここ数日に散歩中に撮った写真で。 . . . 本文を読む
年末も押し迫ってきた28日になって年賀状を印刷しようとしたら、パソコンとプリンターの接続が出来ていなかった、パソコンを買い替えてそのままだったからで、改めて接続設定しようとしたら途中で進めず何回かやり直してもダメ、その画面ではシリアスナンバーンなど4種類を記入するようになっているのかと、でもそこには入力できないのです。 . . . 本文を読む
三崎では年末にはビックセールがあると思うけどその時は大渋滞となるのは必定、それでそれより前のまだ空いているうちにと昨年同様に今年も23日の月曜日に買い出しに出かけてきました、昨年は鎌倉にも回りましたが今回は三崎だけで早々と帰ってきましたが。 . . . 本文を読む