ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

旧HPからの移行版***遠州で干芋、常滑で陶器、こりゃ変な取り合せ 2/5 2011.12.22(金)~24(日)

2013-02-25 15:38:31 | 旅日記
 豊明からはすぐに名古屋市の緑区に入ることとなって、あの桶狭間の古戦場がある傍を通り抜けることになる。その看板を過ぎてまもなく右折して1号と平行する細い道沿いには有松という古い町並があって、格子戸の家が何軒か昔のまま残されている。実はここは絞り染が有名で、有松絞りまたは鳴海絞りと呼ばれ、この手のものとしては比較的に安く、絞会館もあって実演と直売もしているので是非立寄っていきたいところだ。      <HPからこちらに移すに際しては一部内容を修正したり、この但し書きのように<>内にその後で分かっている新しい情報中心の補足を加えた> . . . 本文を読む
コメント