ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

豊川稲荷から式年遷宮の年のお伊勢さんに 2/6 第一日目後半 2013.1.23(水)~24(金)

2013-02-08 18:09:07 | 旅日記
 バスは豊橋を抜けて渥美半島に入れば田原町を中心に半島全体が田原市となっていて、まずは右手に三河湾が右手に見えるようになる。ここは幕末の文人画家として有名な渡辺崋山が家老を務めた藩があったところで、何かそれらしきはと道中では気に掛けてはいたのだが、小藩だったから中心部以外には何もないんでしょうかな、それらしき匂いは何処にも感じられなかった。 . . . 本文を読む
コメント