ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

短期間の信州滞在なのに女房がジャム作りなどに凝ってしまって忙しいと

2015-06-21 06:49:49 | 信州日記
 軽井沢の山荘周辺ではもう桑の実が色付いてきていて、中にはもう黒く熟しているものも少し見られて、例年よりも半月ぐらい早い感じ。また山椒の実も中がまだ黒くならない料理にちょうどいい時期になっていて、いくつかの直売所で売られていたし、周辺でもソコソコには収穫できた。また直売所やスーパーではジャム用のルバーブの時期らしく、どこでも売られていて、これが果物と違って安いですねぇ。ということで女房はジャム作りに励むんだと大張りきり、それらのお手伝いでジャムや果実酒や佃煮料理などの素材の収穫や下処理などと、僕もまた忙しいことになってしまったわい。        (本日から三泊四日で岩手、秋田の温泉ツアーに出掛けます、暫くはアップできません) . . . 本文を読む
コメント