ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

上巳と端午の節句の間の飾付は

2021-03-17 13:04:31 | 工芸絵画骨董
お雛様の飾付が終れば5月の端午の節句飾りまでの間は、女房が適当にその時の気分で選んだものが並ぶことになりますが、今回は犬と猫に関する民芸品などが多いみたいですね、お雛様の時の犬筥だけは残したからそれに加えることにしたのかな、でも飾付は地味な感じになっていますねぇ、でもこのくらいの方が騒々しくなくていいのかな。 . . . 本文を読む
コメント