
昨年から今年用カレンダーとしてゴン太カレンダーを作り始めたのだが、今年も来年2021年用にとコストコにネット注文していて、月に一回だけ行っている11月のコストコはそのカレンダーの出来上がりを受け取りに、これを欲しいというところを含めて3つを注文していて、買物も済ましてから受け取ってまいりました。
毎月用と表紙用の13枚の写真を送ってA4版のカレンダーを注文、冒頭写真は今回の買物ですが受け取ったカレンダーも手前に、これが気に入ったのは毎月用だということです、普通のカレンダーは二ヶ月単位が多いからやや物足りずで、我家では犬のカレンダーはこれ以外にも犬型ミニ毎月カレンダーや週替わりカレンダーも使っております。
2021年用の表紙と4月分
今年用の今11月のカレンダー
このカレンダーだけでは話ネタが少ないかなと、話はまったく変わって昨夜のテレビで見たものから自分勝手に話を膨らませて。そのテレビ番組はNHK家族に乾杯で大分スペシャルというのをやっていたので、こういう旅を伴う番組はコロナのために今は新たに制作するのが難しくなっていますね、僕のネタももう4年前の旅日記からとなりますが、大分は宇佐神宮と熊野摩崖仏を訪ねた時のものを、大分は温泉県を謳っていますが歴史でも奥が深いと感じた旅でした。
昨夜のNHKテレビ番組からここは宇佐市