西武新宿線の中井~野方間の地下化への工事、
新井薬師前駅附近ではこれまであまり大きな変化は
見られていませんでしたが、いよいよ8月3日より、
駅も大きく変わるようです。

駅のお知らせ掲示物によると、従来の沼袋方にある跨線橋が
中井方に移され、北口改札の移設、また上り線の停車位置が
中井寄りに20m移るようです。

8月3日よりの北口改札

現在の(8月2日までの)北口及び跨線橋

現在の跨線橋

工事中の8月3日よりの跨線橋


現在は停車位置が合わされているが、上り線は8月3日より
20m中井方へ移るため、こんな並びも無くなります。

南口自体には大きな変化はありませんが、線路沿いの
テナントが解体となりました。

また、駅の跨線橋が中井寄りに移ることにより、改札外に
あった跨線橋は、中井7号踏切へ併設されることになりました。
ここは小学校の通学路にもなっています。

踏切併設の跨線橋、視界があまり良くありませんが、金網越しに
駅を臨みます。


中井7号踏切より、新井薬師前駅

中井7号踏切周辺

中井7号踏切と併設跨線橋
駅も周辺も一気に大きく変わります。
ただこれはいずれも本格的な地下化への暫定的なもの、
更に大きな変化が続くようです。
新井薬師前駅附近ではこれまであまり大きな変化は
見られていませんでしたが、いよいよ8月3日より、
駅も大きく変わるようです。

駅のお知らせ掲示物によると、従来の沼袋方にある跨線橋が
中井方に移され、北口改札の移設、また上り線の停車位置が
中井寄りに20m移るようです。

8月3日よりの北口改札

現在の(8月2日までの)北口及び跨線橋

現在の跨線橋

工事中の8月3日よりの跨線橋


現在は停車位置が合わされているが、上り線は8月3日より
20m中井方へ移るため、こんな並びも無くなります。

南口自体には大きな変化はありませんが、線路沿いの
テナントが解体となりました。

また、駅の跨線橋が中井寄りに移ることにより、改札外に
あった跨線橋は、中井7号踏切へ併設されることになりました。
ここは小学校の通学路にもなっています。

踏切併設の跨線橋、視界があまり良くありませんが、金網越しに
駅を臨みます。


中井7号踏切より、新井薬師前駅

中井7号踏切周辺

中井7号踏切と併設跨線橋
駅も周辺も一気に大きく変わります。
ただこれはいずれも本格的な地下化への暫定的なもの、
更に大きな変化が続くようです。