明日、3月13日は多くの鉄道でダイヤ改正が実施されます。
やはり一番の話題は、国鉄185系が『特急 踊り子』からの引退
でしょうか?
本来でしたら、三島まででかけて、最後の踊り子号に乗車したい
ところだったのですが…
コロナウイルス感染拡大防止の自粛騒ぎに加え、185系引退騒ぎは
予想以上に凄いことになっているようですので。
そんなことで、185系の方は諦め、地元の西武鉄道の駅名改称関連
を見に行ってきました。
西武球場前⇔西武遊園地を走る8500系からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/adc4ad6087dc6fbd1b04081563d32ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/5bfba8951b78fd9938cf6cd4fae21a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/c765e9922465f814d7140fc77f466134.jpg)
遊園地西駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/60d1a877fc8569c1e2f37eabcb0a3080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/d5fea12d4e1712b3e58776f967b4ec16.jpg)
現在西武園ゆうえんちは改装中で、
こちらがメインゲートとなります。
レトロな昭和の街もだいぶ完成してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/b38b838e74b21301dc72ce4df91cb4fd.jpg)
明日から『多摩湖』駅に戻る『西武遊園地』駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/6c4f64e166d3087fbe0ef700935d24c6.jpg)
せっかくなので何か記念になるものをと思ったのですが
今は硬券もないですからね。
駅出札窓口で『補充券』って? 聞いてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/8a7ea9a70079995e4f7cb868e850ec59.jpg)
なんと発券していただけました。
実際に利用し、下車の際に無効印を押していただいてきました。
9000系ワンマン対応車がメインの活躍の中、まだ4ドア車が
出揃っていないため、N2000系4連も入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/7d968688dd72b9615997d849e5be55ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/c394752e08a51a542cfdfc8efeec81d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/c23c5e9b02f382e91e975dd990d701ce.jpg)
武蔵大和ー八坂駅間ですれ違ったのは、9108Fでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/07f1de9958eaffd9740befcde6af3137.jpg)
萩山止まりの 9102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/fae49362a9d787c386f4785226f6ad4c.jpg)
ところで、多摩湖線がホームドアの設置により4ドア車に統一、
9000系を4両にして置き換えましたが、これにより従来多摩湖線で
使われてきた N101系は、狭山線に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/d3b97b516dc1590fa49d3a3b7e130bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/1c285f88056d438193753d029d7c5007.jpg)
やはり一番の話題は、国鉄185系が『特急 踊り子』からの引退
でしょうか?
本来でしたら、三島まででかけて、最後の踊り子号に乗車したい
ところだったのですが…
コロナウイルス感染拡大防止の自粛騒ぎに加え、185系引退騒ぎは
予想以上に凄いことになっているようですので。
そんなことで、185系の方は諦め、地元の西武鉄道の駅名改称関連
を見に行ってきました。
西武球場前⇔西武遊園地を走る8500系からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/adc4ad6087dc6fbd1b04081563d32ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/5bfba8951b78fd9938cf6cd4fae21a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/c765e9922465f814d7140fc77f466134.jpg)
遊園地西駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/60d1a877fc8569c1e2f37eabcb0a3080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/d5fea12d4e1712b3e58776f967b4ec16.jpg)
現在西武園ゆうえんちは改装中で、
こちらがメインゲートとなります。
レトロな昭和の街もだいぶ完成してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/b38b838e74b21301dc72ce4df91cb4fd.jpg)
明日から『多摩湖』駅に戻る『西武遊園地』駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/6c4f64e166d3087fbe0ef700935d24c6.jpg)
せっかくなので何か記念になるものをと思ったのですが
今は硬券もないですからね。
駅出札窓口で『補充券』って? 聞いてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/8a7ea9a70079995e4f7cb868e850ec59.jpg)
なんと発券していただけました。
実際に利用し、下車の際に無効印を押していただいてきました。
9000系ワンマン対応車がメインの活躍の中、まだ4ドア車が
出揃っていないため、N2000系4連も入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/7d968688dd72b9615997d849e5be55ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/c394752e08a51a542cfdfc8efeec81d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/c23c5e9b02f382e91e975dd990d701ce.jpg)
武蔵大和ー八坂駅間ですれ違ったのは、9108Fでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/07f1de9958eaffd9740befcde6af3137.jpg)
萩山止まりの 9102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/fae49362a9d787c386f4785226f6ad4c.jpg)
ところで、多摩湖線がホームドアの設置により4ドア車に統一、
9000系を4両にして置き換えましたが、これにより従来多摩湖線で
使われてきた N101系は、狭山線に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/d3b97b516dc1590fa49d3a3b7e130bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/1c285f88056d438193753d029d7c5007.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます