モハ1005ーモハ1006ークハ2003 が 好き

大好きな伊豆箱根鉄道を中心に、思い出の電車のことや、「小さな旅」のことなどを書き綴りたいと思っています。

『西武遊園地』から『多摩湖』へ

2021-02-12 17:20:00 | 西武電車
あと1箇月ほど、3月13日より、多摩湖線の『西武遊園地』駅が
懐かしい 『多摩湖』駅へと改称されます。
西武鉄道の FB 『あれも、これも、かなう。西武鉄道』では
2月8日付の記事にて、懐かしいかつての『多摩湖』時代の
方向板が紹介されています。



さて、この方向板ですが、時代によってデザインも様々なようです。
我が家のコレクションも紹介したいと思います。

こちらは普通の『玉川上水・多摩湖』


その裏側の『準急 西武新宿』です。


玉川上水から拝島まで延長されて『拝島・多摩湖』です。


こちらは方向板受に収まった状態、枠はクモハ523 のものです。


実際に方向板が使用されていた当時の 601系
1973年9月1日 西武新宿駅


方向幕取付後の『拝島・多摩湖』行 クハ1411形
1976年11月3日 新井薬師前駅


1972年11月13日 411系 多摩湖駅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿