■今日はシー君が日本に出発する日なので見送りにノイバイ空港に行った。7番バスで行くからお金がかからないので、こういうことは全然苦にならない。午後7時のVNでホーチミンまで行って日本に行くと言う。5時の待ち合わせに3時に出かけた。この空港もようやくわかってきたが、結構わかりにくい。
5時近くに彼は来てしばらくすると一緒に来日する1人の仲間と子供を連れた奥さんと友人が来た。彼らはいずれも3年の実習生の経験があって今回は例の東京オリンピックの工事需要に認められた「特定」資格で行くことになるので2年間になる。2人とも鳶職。シー君は専門は電気工学なので電気工事関係につきたくて福井にいるときは僕も紹介したりしたこともあるが、見つからなかった。しかし今回は給料もいいからこれがよかったと思う。
障害のある2人の息子のうち上の子を奥さんが抱いて来るのだが、5つぐらいの彼は自力で歩けないし話せない。顔の表情をすこし変えることはできるが、目の動きだけがたより。手足の動きもにぶい。下の子はまだ病院だ。2人ともはじめは病院でチューブにつながっていたのだからだいぶ楽になったほうだ。シー君はこの子供のために働きに行くわけだ。
チェックイン後ゲートに入るまでの間すこし話していたが時間になったので別れてバスで帰った。バスは旅行客はあまり使わないようだ。86番のハノイ駅行きは36kdでこれだけは普通バスの5倍するがちょっと発着が便利かな。