■転居は7月からだから時間がある。ロンビエンは良く知らないので転居先を探す前に事前調査が必要と思う。まず、交通手段がバスなので、バス停のなかで便数の多いところの近く、ということになると地域を一周するように走る98番ルートがメインになる。そこで、久しぶりに98番に乗ってみた。98はチュオンドン橋(ロンビエン橋の川下)から紅河を渡り、ドゥオン川沿いの瀟洒な堤防沿いを通り、グエンジアチュウ通りを横切り、ヴィンホームリバーサイドを包むように走りヴシュワンチュウ通りを南下、ヴィンホーム入口を横切り商店街をとおり、AH14の広い道路と交差した後、コウティン道路を右折してイーオンモールまで来る。ここまで1時間弱、コウビッドのため2,3人しか乗客はいなかったがハノイと一味違う広々、青々した地域が広がっていてロンビエン散策にもってこいのルートだ。しかし、ルートの大部分はこの便しか走らないルートなので利便性からするとやはり大通りに近い商店街であまりハノイ市街と変わりないことになるかもしれない。ロンビエンにアクセスするにはロンビエンバス停に近く上記チェンドン橋を渡る北ルートと、南のビンチュイ橋でイオンモールに向かうルートがある。イオンモールの先はヴィンホームの後ろのジアンビエンバス停まで行く3Bがある。これは真っすぐジアップバットやヌックガムのバスターミナルに行くので中部、南部に旅行するに便利かもしれない。学校は南ルートで、47B,52Bなどになる。ま、どこでもいいかな、、でも北の堤防沿いなんかは感じいいけど、、。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
プロフィール
最新コメント
- さい/議員選挙1票の格差問題の解
- さい/バー、フォンのこと
- こうしん/バー、フォンのこと
- さい/バー、フォンのこと
- くまぐー/「動きだした時計」読了
- さい/忘年会計画。
- サイ/日本国際学校の話
- 栗木 誠一/「動きだした時計」読了
- 北出信二/トランスクリプト発送通知あり!
- さい/映画「パパと娘の7日間」
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo