くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

ホアンキエムのごみ拾い。つばさクラブ初会合

2020年09月20日 | Weblog
■少し雨模様だったがホアンキエムへ行きごみ拾いを終えてハイランドカフェで二宮さんと並んで皆と話した。平野さんに学生ビザの取り方を教授。彼は一旦帰ってコロナの様子を見て再度来越時にベトナム語の勉強をしたいようだ。考えてみると、英語が満足に話せないのでは初めて学校に連絡したりビザ申請したりはハードル高いかもしれない。
 前回会った社会科学人文大卒のハさんとはいろいろベトナム語で話せて練習になった。例の歴史学究は来てなかったが取り巻きの2人のベトナム男、とあのベトナム人風日本人(どこで入手したかグラブの制服を着ている)それに23歳秘書通訳のN1の子がいて5人で食事に出た。Miến trộn 45kを醤油をかけて食べた。とてもおいしい。
 つばさクラブの初会合は民族学博物館で3時からの予定でフォンちゃんとは2時半にあって公園を散歩したあと集合した20名くらい(なぜか日本人、ベトナム人ピッタリ半数づつ)来てくれた。サトシさんは来越した実習生にコロナ陽性が一人出たので自宅隔離中だと聞いていたが今朝陰性になったというので来てくれた。民族学博物館はニューヨークのライト設計のグーゲンハイム美術館を彷彿させる雰囲気があって(僕だけかもしれないが)一番好きな博物館。中身も充実しているのでいくら時間があっても足りないくらいだし広いので疲れる。5時半の閉館まえに出て皆で食事に行く。
 皆で鍋をつついて話す。柴田さんは川魚は臭くて嫌いだと言うが僕はハノイの煮物は好きだ。硬水は煮物に適しているというから。疲れたのでビールが旨い。氷入りがなんの違和感もなくなっている。もうベトナムの3年が過ぎたのかという感慨がある。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのヒロキと食事。 | トップ | 本屋探し、小松さんの本、ハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事