くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

新しいクラススタート

2020年10月05日 | Weblog
■前回ヒエン先生が配布した記事の内容はむずかしく予習がしんどかったが今日はマイクも2時間かけて予習してきたのだが先生はより易しいレベルの本からのコピーで進めることになった。わかりやすい教材で進行もシステマチック。休み時間もベトナム語の誇称の相対性について聞いたり、このクラスは好印象。
 午後のイエン先生のクラスはB1のテキストの途中から残りを片付けたくてずっと前にしたところを済ませた。テスト結果が悪かった理由を伝えたがエッセイのテーマのことは知らないようだった。僕はエッセイテーマが社会教育と思っていたが生涯教育だったと気づいたからだ。タインホアのビンでは生涯教育が評価されているという新聞記事を見てそう思った。
 モールに行ってシャトレーゼで勉強し、ルネッサンスでヨガをして、帰宅、アヒル食堂でチュアを食べてコンビニでヨーグルトを買って部屋に入って服を着替えてごろっと横になったが最後、、、。こんな眠り方がこのところ続いている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧CIIクラス会 | トップ | 新教科書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事