くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ビデオ編集とDVD

2007-04-20 | 地元地域の活動

今週は、明日のはあとねっと輪っふる5周年のビデオの、
撮影の残りと、編集でほとんどが終わる...。
8テーマ8人の方に、約2分ずつ長回しでビデオ撮りし、
テーマタイトルとテーマに関わる写真を2カット加えて編集。
ウチはビデオカメラを持たないため、これだけのビデオ編集は初。
2年前の、輪っふる3周年以来かも。あの時は、共同作業だった。
3周年の時は、(→”運動会を大会議室で”)などに。
今回は、時間ギリギリなので、編集は私の単独仕事になった。

編集はiMovieで。最近iLife買ってないので、iLife'04の。
使用経験ゼロから1週間で完成させなくては、というスケジュールでしたが、
やー、十分いけましたねえ。結構、探りながらでも、すぐ分かるもんだなあと。
分かってくると凝りたくなって、タイトルも少し動かしたり、
シーンのフェードインとフェードアウトもして、
静止画も少し拡大していくエフェクトを調整したり。
人が話していない映像には音楽が付けたくなり、GarageBandのサンプルで、
BGM的に音楽を付けて、エンディングも音楽の終わりに合わせたり。

で、20分のムービーが完成したものの、私のPB4はDVDは書けない...。
どうしようかと試行錯誤した結果、DVカメラを経由して、
ウチのDVDHDDレコーダーへデータを持っていって、DVDに書くことに。
DVカメラは、持ってないので、撮影に使ったものを借りてきて。
iMovieからDVカメラのテープに録画して、
DVカメラのテープからレコーダーのHDDに録画して、
レコーダーのHDDからDVD-Rにダビングして...完成...面倒くさ。
全て1倍速のダビングなので、時間もたっぷりかかる...。
4年間で、初めてSuperDriveにしとけば...と思ったけど、今回だけだろうなあ。
DVDの時代は終わった気がするので、
次のパソコンもSuperDrive付きを買わないだろうなあ...。

無事、先ほど、試写はなんとかなって、あとは明日の本番かな。
会場のAV系のシステムはなかなか古く、2年前と同じ状態のまま。
プロジェクターを使うものの、結構、原始的な上映状態。
なんかすごくアナログ的なセッティングがまた、面白いのではあるけど。