くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

あそびを感じ伝える

2013-11-17 | 地元地域の活動

昨日、冒険松原遊び場http://m-asobiba.ciao.jp/のプレーリーダー蛭子井さんと、富岡さんの作品を見に、埼玉トヨペットのはあとねっと輪っふるhttp://saitama-toyopet.net/のギャラリーへ寄ってみました。作品展示は来週の24日までです。

蛭子井さんが、大学の卒業制作としてまとめた「あそびドロップス」http://www.musabi.ac.jp/exhibit/2012_yushu/works/department/05_004.htmlは、とても完成度が高く驚きです。冒険遊び場で遊ぶ中で感じること、その時の言葉とシーンを残すこと、それらを整理して自分のものにしていくこと、さらに他の人に伝えるデザインにまとめること、の全てにおいてです。

もっと世の中へ出して見せてもらうのがいいのでは…と感じます。内容にモーションを付けて、巻物を畳んだような体裁を、電子ブックとかで表現できないですかね…。

その後は、ばり研の他いろんな人が来ている土曜日のはあとねっと輪っふるで、久々にかわら版の作業をして、話しをしたり…してました。