くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ママチャリ部品交換

2016-11-23 | 色々なモノ

収納の片付けをしていたら、百均で買ったゴム型のスーパーバルブが出てきたので、もったいない?ので(→”ジョブノに買い替え”)から乗ってるママチャリに付けることにします。写真の下の左がそのスーパーバルブで、右が従来付いている虫ゴム式のバルブです。スーパーバルブの方が数倍長持ちとうたわれていますが、どちらもゴムに頼っているので寿命は同じような気がしますが…。

後輪は交換できましたが、前輪はチューブ側のバルブ本体と相性が悪く、外周のパッキンが効かず交換できませんでした。スーパーバルブの不良なのか、以前自分で替えた虫ゴムが被りすぎで、チューブ側が広がってしまっているのか原因は不明ですが…。交換後の印象は特に変わりませんが、寒いこれからの季節なので数ヶ月での空気の減り方を気にはしてみて、何か感じるかどうかですかね。


さらに、(→”サドルにポリメイト”)で延命しようとしたサドルですが、あまり効果なく、あれから1年が経過して破けました…。ということで、サドルを交換しますが、お店をまわっても店頭には別売サドルの種類が無く、ネットで大きめで固めでしっかりしたっぽいサドルを物色して買い、自分で交換します。買ったのは、丸八工機さんhttp://www.maruhachi.nagoya/のGR6702というサドルです。お尻のほっぺ部分が高くなっていて、比較的フラットな形状をしています。その分、真ん中に溝があったりで雨がたまったりするようですが、それは特に気になりません。


サドルの交換のついでに、サドルへのお尻荷重を軽減して、ハンドルとペダルへ少し荷重を移動させることを考えます。結果、写真のシティサイクル?のような、サドル高め+ハンドル低めのセッティングにしてみます。サドルも後ろ目で前傾斜めにセットし、アップハンドルも前目の曲がった部分を持つことにして、それに合わせてブレーキレバーも前側に少し移設します。

数日、このセッティングで乗って細かく調整していますが、やはりペダルに踏む力が自然に入りやすいので、進みやすくイイです。なおかつ、アップハンドルなので、トンボハンドルと違って、疲れたらママチャリ姿勢にして休憩しながら走ることもできます。ギア付きにしとけばよかったと思いますが、スピードは求めないことにします。こうなると若干後輪のローラーブレーキが力不足に感じますが、これはどうにもならないので、やはりすぐに止まれるスピードで走るように、ということでしょう。