
チロルチョコhttp://www.tirol-choco.com/の「ほくほく安納芋」です。「焼いてもおいしい!」とのことで、サイトにはトースターでの焼き方が載っていたりしますが、さすがに焼きはしませんでしたが…。
お芋味のホワイトチョコだと思うのですが、想像よりお芋の味や感触に近くて、芋好きとしては美味しいです。確かに、焼けば焼き芋のような感じになりそうですが、食べるのは難しそうですね…。


もう一つチョコねたで、ロッテの「ガーナローストミルク」https://www.lotte.co.jp/sp/products/です。ロッテには、明治の「ハイミルク」のような、よりミルク度合いの高いマイルドなチョコが無かったので、「ガーナミルク」のよりミルク度を高めた感じの商品という印象です。
マイルドで美味しいのですが、ローストというところはよく分からずです。ロッテは明治に比べてチョコが柔らかめな印象なので、本当に涼しくなるまで冷蔵庫保存が良さそうでした。こういう板チョコも1枚50gになって、板状を維持できるギリギリの薄さまで来た気がします。板チョコは、少しづつ食べるには食べにくいので、積極的には選ばないのですが、それでも板チョコは作り続けるのですかね…。
