![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/cc6d01b8f25408df471b934781e10fbf.jpg)
少し前の週末、2ヶ月ぶりに"ヘルシーカフェのら" healthy-cafe-nora.jimdo.com へ行って、「大家デイ・ジャズのら」で飲んで色々話してました。参加者の持ち寄りでテーブルもにぎやか、とても楽しい時間でした。思ってることをそれぞれに話していい…という落ち着いた空気感に、またしゃべり過ぎたような気がしました…。もう少し、考えも穏やかなオジさんにならねば…と、次の日に反省したりでした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/953ba2a5991b2fc3d3227e94f179a6e3.jpg)
その話している中で、"unicef"で子どもの権利 unicef.or.jp/.../kenri/ に関わっている方から、「子ども権利条約カードブック」をいただきました。主に子どもたち向けに、条例の各条文が、カード形式で解説されている冊子です。その冒頭に、子どもの権利条約の4つの原則と、4つの主な権利が書かれています。このような意識して、"おかし屋マーブル"などで子どもたちと接するよう続けていますが、実際子どもたちからはどう見られてるかは、別な話しですよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)