![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/efe2d443544b38ca049122bb8adb6cf7.jpg)
ツバメが子育てするようになって4年目になりました。今年も、なんとか…子どもたちが巣立っていきました。昨年は、(→”ツバメ子育てと写真”)ですね。
毎日見ていたかみさんいわく、今年は子育てが上手な親だったので、順調に育っていたとのことです。ですが、コンクリートに囲まれた車庫の上ということもあって、巣が乾燥して?もろくなり、子どもが大きくなったところで今年も巣が崩落してしまいました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/5d009c4be8bdf6d0899215135dd9a123.jpg)
また、かみさんが急造の巣の受け箱を作って、引き続き子育てを続けてもらいます。その後も、落ちたり、飛ぼうとして飛べなかったりして地面にとどまってる子を見つけるたび、みんなで拾って戻したりしてました。人の匂いが付いてはいけない、という噂もあるので、ツバメ専用の軍手を使ったりしてました。2枚目の写真は、その頃のまだ飛べそうで飛べない頃の様子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)