![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/99a8efeacecdfad0ee547fab7f0ff543.jpg)
少し前から、ビルトイン食器洗い乾燥機のノズルの回転が悪くなり、かなりゆっくりになってました。原因がどこかよく分からずでしたが、それでも大体洗えてたので、そのまま使っていました。ちなみに、この食洗機は、庫内配管や給水弁など自前で交換 しながら、毎日使用して13.5年が経過している、パナソニックNP-P60V1PKPKです…。
そこで、試しに回転ノズルを取り寄せて交換してみたら、クルクル回転して元通りになり、音も静かになりました。交換前の回転ノズルも、チェックや掃除もしてみて、特に問題は無さそうだったのですが、それでも回転ノズルが原因だったようです。
上の写真の奥が古いノズル、手前が新しいノズルです。外観からは、洗剤カス?が多少付着してるくらいで、擦り減りなど特に目立った違いは見つかりませんでした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/0ed00efc7b4a14e4c52faf6661f4e776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/3cf07b8b8f764321133956551b50d168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/a81a18f796466817976520f061c894aa.jpg)
なので、中に何か詰まってるのかなと、古いノズルを切ってみますが、特に目立って、何か詰まったり付着したりはしてません…。もしかしたら、回転ノズルは、結構繊細なバランスで?回転してるのかもで、付着物の影響とかがあるのかもです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/