くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

デコッパだけど七輪

2018-10-16 | 地元地域の活動

1週間ほど前の体育の日に、"SCCあすも"さん sscasumo.com の「SSCあすも祭り」の中で「デコッパ!卓球選手権」cookiesproject.com でした。昨年までは単独開催で、(→”デコッパ!は面白い”)にあります。
 ですが今年はなぜか、写真のような"七輪"を、遊び部門の一つとして、建物の外でやったりもしてまして、私はその担当もしてました。デコッパ仮装の方々が遊びに来ると、お煎餅とマシュマロ焼いてるのはいったり誰?…という時もあったりです。大人も子どもも、炭で炙るってのを楽しんでいた感じで、私は、炭火の加減を維持するのを楽しんでました。

お借りした右の七輪?は、お燗用のスペースが付いたブリキ製?の七輪です。私は、初めて見ました。炭火を弱火にして、イカなどを炙りながら、お燗のお酒をいただく…という、呑んでる姿が想像できるイイ感じの七輪でした。


肝心のデコッパの方は、チームの方がゼッケン作ってくれたのですが、私は忙しく事前の準備できず、試合の対戦のフォローぐらいしかできませんでした。でもデコッパ大会の全体は、会場がコンパクトだったこともあり、より盛り上がっていたように感じました。

「SSCあすも祭り」で、"さくまひでき"さんsakumahideki.com がステージを演ってました。NACK5を聴いてるので、生で"さくまひでき"さんが観れて良かったです。とてもいい方だったのですが、何を話していいのかわからず、話しかけずになってしまいました…。打ち上げ抽選会では、大宮アルディージャグッズもいただき、久しぶりにサッカーを観に行ってみようかと思ったりです。

子どもとの立ち位置

2018-10-14 | 地元地域の活動

先月末から今月にかけて、放課後児童支援員の研修を受講していました。県立小児医療センターの"おかし屋マーブル"さんの店番に入るようになり、様々な子ども達と接する機会が増えました。ウチのいくさんや、子育て支援の活動に色々関わらせていただいてきましたが、私自身は保育士等ではなく、子ども達との関わりの基本の立ち位置について、もう少し押さえないといけないと感じていました。

そこで、主に児童期の子ども達について、学童保育というか放課後児童クラブのことから学ぶことを考え、さいたま市さんにご配慮いただき、社会福祉士の資格で受講させてもらいました。講義型の研修ですが、私にとっては、とても有意義で濃い内容でした。受講させていただいたので、放課後児童クラブへの関わりも考えていくのかなと思いつつです。

しかし、本業も続けたいですし、その他にも色々と首だけ突っ込んでいる…という流れの中です。でも、その時々に出会う方々によって、強く方向は決めずに流れながら行く…というのが、自分なりの"なんとかなるかな"という感覚でもあります。なので、9月に入り、急にいくつか動き始めた中で、ちょうど忙しいタイミングに研修が被る…ことになり、その分、連休はほとんど仕事な状況…になったりです。ですが個人業なので、そういう流れというのも、ありがたい巡り合わせと思うのかな…と考えたりです。


最終日のお昼は、埼玉県県民活動総合センターに出張販売に来ていた、"KAGEYAMABASE"さん ameblo.jp/mikihendrix07 の手作りお弁当をいただきました。彩りのきれいなお野菜がのっていて、とても丁寧で美味しいです。一週前にアップした(→”ふわふわパンケーキ”)の"プランピーパンケーキス"さんと一緒に販売されてました。

BS映らずは電源が

2018-10-13 | 色々なモノ

関東でも、雨や荒れた天気の多かった晩夏から秋です。ウチでも、ちょこちょこ小さな不具合が起こっていた中で、BSが映らなくなることが先月ありました。

悪天候の後だったので、BSアンテナのお皿が動いたかなとチェックしますが、写真を見比べても動いていないようでした。となると、BSへの15V電源供給がされていないのでは…と疑いますが、全てのテレビやレコーダーは電源を供給する設定になっていて、同一の同軸ケーブルを経由する地デジは映っているので問題なさそうです。となると、BSアンテナのコンバーターの故障を疑い、新しいBSアンテナ購入して接続し、映るかをテストします。しかし、向きをどう調整しても映りません…。


再度、テレビ等の設定とテレビコンセントの接続を、地道に箇所ずつ全てやり直して確認していきます。で、ようやく原因判明したの、BSアンテナへ電源供給しているTVコンセント部分の同軸ケーブルの接触不良のようでした…。地デジの電波は受け取れてるけど、アンテナ電源は送れてなかった…ようで、漏電的なことが起こっていたのでしょうか。どうも、ウチのアンテナ配線は、分配器が全て電流通過にはなっておらず?、このコンセントからのみ電流通過になっている気がします。


上の写真の、いつ買ったか分からない安物バルク品の同軸ケーブルを、下の普通の新品パッケージ品に交換しました。ついでにその先の分波器も交換して、その後、今のところ何も問題は起こっていません。

パケット通信量って

2018-10-11 | 色々なモノ

少し前、新しくなった?auのネット上の請求書、「My au WEB de 請求書」を見ていた時です。モバイルルーターの"W01"は、普段は毎月の請求額が一定なので、内訳のチェックをしないのですが、なんとなく内訳を見てみようと思いました。

"基本使用料"やら"オプション使用料"やらが、一旦その金額を計上して、割引でその同額を割り引くという繰り返しの列挙です。その中でビックリなのが"WiMAX2+フラット EX"の"通信料"です。なんと、2つのモードの通信料合わせて1,067万円!ほどのパケット通信料が計上され、その全額を割引する!という請求になっています。

会計処理や契約などに詳しくないのですが、なにかそういう関係があるのだろうと想像します。しかし、定額や上限などが当たり前の時代に、パケット通信料の基本単価という考え方が残っているのか…と、こちらもちょっと驚きでした…。

ねこ殿何してるやら

2018-10-10 | 日常の生活,ねこ殿

さくらさんが手すりの上で、半分?腹ばいでいました。ボックスの体勢から?右手だけ下ろしているので、変な感じに見えます。そういえば、最近は、両手を下ろして完全に腹ばい…というのは、見かけなくなりましたねぇ。


そらまめさんが、「はじめの一歩」と卓上棚の間に挟まって?いました。ちょうど良さそうな隙間だったようです。頭をグイッと押し付けて、平積みの山を崩しそうな気がしますが、まぁほっておきます…。


窓のカーテンの隙間から、怖い顔がこっちを見ていました…。あずきさんの半目の表情は、ちと怖いです。手がこっちへ伸びているのも、怖さを助長してる気がします…。


やまとさんはあいかわらず、1日2回くらい、この謎の行動をしてます。中にねこたちが気になる匂いの入った、シッポの付いた抱き枕みたいなモノを、くわえて、両手で踏みながら、メーメーと声を出しています。どういうアレなんですかねぇ…。


きなこさんの写真を、あまり撮ってなかったようです…。なので、吹抜けの梁の上で、こちらの様子を見ている、きなこさんです。吹抜けの窓の光で、白〜く光っているかのようです。

PC不調とTV端子

2018-10-07 | 色々なモノ

もう一つPCネタです…。先月ですが、PCの画面が真っ暗になったまま…とのことで、某宅へ行ってました。結果は、単純に写真手前のモニタの故障でした。最初、PCをTVにつなぎ直しても何も表示されない、とのことで、PC本体側のデバイスやドライバ、Windowsの更新などを疑って色々探りました。

私が忙しい時で、数日はTELやメールでやりとりしてPC動作チェックだったのですが、彼は自分では端子を付け替えたり、キーの4つ同時押しとかはできないので、ヘルパーさんに説明してやってもらってたようです。ですが、こういうPCや家電系に弱い方が多い?と思うので、なかなか思うようにいかなかったようです。

で、もう1回PCを、写真奥のTVにつないでみようかと、PCのメイン電源落として入れ直したらPC画面が表示されて、な〜んだみたいなことになりました。TV用に、モニタ解像度と表示位置を調整してOKになりました。これで費用発生は避けられたのですが、TV観ながらPCをやるってのはできなくなりました…。

そうえば、このTV、D-Subミニ15(アナログRGB)端子が付いてる!と驚きでした。それどころか、他にHDMI、D端子、ビデオ端子、USB端子、LAN、SDカードスロット、イヤホン端子、当然のアンテナ端子と、背面にずらっと端子が並び、ちょうど過渡期の時代を思わせくれます。ちなみに機種は、PanasonicのTH-L19X3 panasonic.jp/.../TH-L19X3.html という2011年製のテレビでした。

MacBook延命

2018-10-06 | 色々なモノ

少し前ですが、MacBook Pro13のHDDをSSDへ交換してました。OSを"High Sierra"として、実用を確保してさらに延命するためで、SSDが安くなり、データ処理が増える中でHDDではキビシくなったのもあってです。2年半前(→”Macアップデート”)に、HDD交換して"El Capitan"にしてやってきましたが…。3ヶ月ほど前(→”互換バッテリー交換”)にバッテリーも交換してますね…。

ちょうどOSの"Mojave"がリリースされる直前だったのですが、毎年この時期は、新しいmacOSとCADソフトの対応で判断を悩みます。CADソフトは、新OS対応には時間がかかったり、対応バージョンアップが高価だったりするので…。

私のMacBook Proは"Mojave"に対応しません。7年近くも使用しているので、本当は、"High Sierra"の新MacBook期待で購入を考えてましたが、やはり、"Mojave"の方が先にリリースでした。ということで、現CADのバージョンが動く"High Sierra"環境を、今のMacBook Proでキープしておこうという判断になりました。

7年落ちのMacBook Proで"High Sierra"+SSDは、"El Capitan"+HDDよりかなり快適です。ドライブアクセスが3倍くらい?速くなった以上に、全体の待ち短縮と安定感がイイです。

SSDは、"High Sierra"のインストールを、横着してSATA-USB変換経由で外付けでやったらSSDと認識されなかった?ようで、HFS+フォーマットになりました。APFSにならなかったのは、旧機種と安SSDには良い面もあるようで、TRIM対応のSSDをオンにして、今のところ安定稼働してます。

と、書いておきながら、Windows10のPCの方は、"1803"でもなんの問題もなく、同じCADソフトの旧バージョンも最新バージョンも動きます。なおかつ、CADやそのアドインの動作は、Mac版よりWindows版の方が安定しています。なので普通は、WindowsPCがあれば仕事上はMacは不要…なのですが、そういうことにはならないのですよね…。

流出確認と9月ネタ

2018-10-04 | 過去記事タイトル一覧

「自分のアカウント情報が流出していないかどうかをユーザーがチェックできる無料サービス『Firefox Monitor』monitor.firefox.com 」というモノだそうです。itmedia.co.jp/.../news065.html などにニュース記事もあります。

このニュースに興味を持ち、そのサイトにも行くのですが、なんだか、入力する勇気?がありません…。今どきなので、メアドはかなりあちこちで使ってるので、どっかしらから流れてるだろう…と思ってはいながら…。それなりの対応はしようと、してはいると思うのですけれど…。ですが、その確証を得たくないのは、慎重な小心者の性格ゆえでしょうか…。

-----
以下、2018年9月のブログねたタイトルの一覧です。
blog.goo.ne.jp/kurade/m/201809 からみれます。

台風の強風に備える.....9/30
ねこ殿居場所オーラ.....9/29
プラごみとストロー.....9/28
うふプリンういろう.....9/26
不気味に光るマウス.....9/25
ジャズのらと県立大.....9/23
E233系荷棚の穴.....9/22
シェアオフィスへ扉.....9/20
ねこ殿の見事な形と.....9/19
ソケット照明交換….....9/17
戦争と戦後と今世紀.....9/16
まぜこぜとながらと.....9/14
まめピカの見た目と.....9/13
ルーターを空冷する.....9/11
回線調整とルーター.....9/09
ねこ殿階段と隅っこ.....9/08
地震と想定外と胆振.....9/06
物干洗濯の抜け止め.....9/05
台風高潮と8月ネタ.....9/04
松本哲さんの仲良し.....9/02
鶏むねステーキだけ.....9/01

ふわふわパンケーキ

2018-10-03 | お店,食べ物など

"プランピーパンケーキス"さん ameblo.jp/plmpy-pancakes の、テイクアウト用「ふわふわパンケーキ」です。上のページで、お店で食べられるパンケーキを見てると、すごい豪華!でビックリです。

先週、埼玉県県民活動総合センターへ行ってた時に、お昼に出張販売が出てたので、お昼ご飯の代わり?と、お土産分を買ってみました。結局は、お昼ご飯には食べずに、持って帰ったのですが。


電子レンジでチンして、ほかほかふわふわにして、いただきました♪。テイクアウト用と考えても、とても美味しいです。付いてるナッツも色々種類が入っていて美味しいです。販売されてた方には、バナナをのせて…とおすすめいただきましたが、バナナはさすがに常備してないです…。

台風強風とアンテナ

2018-10-02 | 色々なモノ

台風24号が本州を通過中の夜中、アンテナ辺りからギーコラギーコラ音が鳴り始めました。家や周囲の色々な音が気になり、あまり寝れなかったもあり、日の出とともに、バルコニーに脚立をもっていって直すことにます。少々忙しくて、明るい時間になかなか自宅に居れないこともあり、出かける前に…と上ります。

で、アンテナやポールを見ると、同軸ケーブルを停めてる結束バンドが切れてるくらいで、特に何事も無かったかのようです。地デジも方向にシビアなBSも、問題なく映ってます。聞こえた音の特徴から推測すると、外壁表面の珪藻土壁に、雨が大量に吹き付けて吸水されたことで、壁が若干柔らかくなり?、ポールを固定しているビスが緩んだようになっていたような気がします…。けらばの出が無く、雨がかかりやすい壁面に、写真のような取付け方をしてるのが良くないのは承知の上でしたが。

珪藻土の外壁は、雨をはじくのではなく、一旦吸水してから空気中に素早く放出する特性があります。なので、雨が止めば乾くのは速いので、日の出の頃にはもう結構乾いて、外壁表面は締まっていたのかもしれません。それでも一応、アンテナのボルトやビスをあちこち増し締めして、結束バンドでケーブルを固定しておきました。風の強い日がまたあると、そこでまた様子をみます。