
下火?と言われつつもバレンタインということで、ドイツ製"Storck"社 storck.jp/ja/ のチョコです。そのアジア向けパッケージ?の、裏面の原材料などの表記は、英語・アラビア語?・タイ語?・中国語?の4ヶ国語がビッシリ並んでます。日本語は金色シールで、箱の上に掛けられた透明フィルムに、後から貼ってあります。
こうアジアの表記が並ぶと、画一化された感のあるスマホ時代といえど、文字の幅広い多様性をあらためて実感します。英語以外は、どこの国の文字か意外と分からない…と、スマホで調べながらいくさんと盛り上がってました。いくさんと2人で物色しながらですが、チョコよりも文字が気になったのでした。
