くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

久々いっしょ空気感

2021-10-03 | 地元地域の活動

先週、約1年ぶりに、"わらじの会" の越谷市にある "くらしセンターべしみ" さんへ、生活ホームの関連でちょっと行ってました。すでに、11/7(日)の「大バザー」に向けての準備が、始まってました。久しぶりなのですが、会う方話す方皆さん、いつも来てるかのようなしごく普通な空気感で、またこの "いっしょに" 感を思い出し直したりでした。


「リサイクルCAFE べしみ喫茶」の営業日だったので、お茶して食事もいただいてきました。メニューはシンプルですが、久しぶりな色々な方との話しで、彩りあるお昼の時間になるのでした。

"わらじの会"
http://warajinokai.sakura.ne.jp/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿の箱とカゴと

2021-10-01 | 日常の生活,ねこ殿

そらまめさんが、ダンボール箱に入ってました。この化粧品箱の、ちょっとキツめの感じがイイようです。左のほほを角に押し付けるのも、いつもの感じです。


同じダンボール箱に、きなこさんも入ってました。そらまめさん比べると、箱が大きく感じます…。

遊んでくれそうな気配に、さくらさんもやって来ました。ですが、さくらさんは、ダンボール箱には興味ないようです。


箱に興味が無いわけではないので、玄関脇収納の、リサイクル雑誌入れカゴに入っていたりします。さくらさんも、左ほほを角に押し付けてますね。


やまとさんが、窓のところで、手からシッポまでキレイに真っ直ぐ伸びてました。真っ黒なので、窓前では、写真撮影がシルエットにようになってしまいます…。


バルコニーのデッキの上で、遊ぼうよと誘う、やまとさんです。洗濯物を干すタイミングを分かっていて、先に待っていたりします。


黒目が大きくなった、あずきさんです。目が合ったのが苦手なオジさんと気付いた瞬間で、耳も後ろにいってます。この直後にターンして去っていきました…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/