どうしても 雄国沼の黄色い絨毯が見たくて
雄国沼に行ってきました。
7月1日、日曜日 朝4時に家を出て 5時には前回と同じ雄子沢入り口に
既に車が数台

時間が早いせいか霧がかかって かすんでいます
その中を 鳥の声を聞きながら 黙々と歩きます
2週間前に来たばかりなので 大体の距離感もわかり
1時間くらいで休憩舎のある所に着きましたが、沼は霧の中
トイレタイムをしながら 少し休憩
今回はちゃんと100円用意してきましたよ♪
二人連れの先客も休憩されていました
沼のほとりまで行って 晴れるのを待ちましょうか

2週間前に来た時は コバケイソウが咲いていましたが
今回はどんな風になっているのかな(「・・) ドレドレ...

「うわ~ きれい!
来て良かった
」
しかも意外と遠くまで見えていました

朝も早いせいか 待避所にカメラを構えた人達が固まっているくらいで
歩いている人はまばら。

のんびりしていたら だんだん霧がかかってきました

金沢峠にシャトルバスが着いたのでしょうか
木道を歩いている人が多くなってきました

あっと言う間に 絶景が霧の中
仕方ない 少し待避所で待つ事にしましょう
それにしても寒い
一緒に霧が晴れるのを待っていた人達と話をしながら・・
「ここはいつもこんな感じなんだよね 」
「いつだったか 霜にやられて全然咲いてなかった年もあったし」
など毎年来ているという方から 色々な話を聞く事ができました。
その間にも とても山に来ているような格好ではない人や
「あ、あの人 2週目だよ 3週目だよ」という人も
みなさん ぐるぐる回りながら晴れるのを待っているようです。
30~40分待っていたでしょうか、霧は晴れそうにありません
風もやんでしまいました
「今日はもう晴れないかもしれないね」の言葉に「退散しますか」

途中の待避所も 押すなおすなの大混雑
「もう一周する?」
「いや たぶん同じでしょ」ということで 休憩舎まで帰る事に
この続きは あ・し・た
←ぽちっと お願いします
雄国沼に行ってきました。
7月1日、日曜日 朝4時に家を出て 5時には前回と同じ雄子沢入り口に
既に車が数台

時間が早いせいか霧がかかって かすんでいます
その中を 鳥の声を聞きながら 黙々と歩きます
2週間前に来たばかりなので 大体の距離感もわかり
1時間くらいで休憩舎のある所に着きましたが、沼は霧の中

トイレタイムをしながら 少し休憩
今回はちゃんと100円用意してきましたよ♪
二人連れの先客も休憩されていました
沼のほとりまで行って 晴れるのを待ちましょうか


2週間前に来た時は コバケイソウが咲いていましたが
今回はどんな風になっているのかな(「・・) ドレドレ...

「うわ~ きれい!


しかも意外と遠くまで見えていました

朝も早いせいか 待避所にカメラを構えた人達が固まっているくらいで
歩いている人はまばら。

のんびりしていたら だんだん霧がかかってきました

金沢峠にシャトルバスが着いたのでしょうか
木道を歩いている人が多くなってきました

あっと言う間に 絶景が霧の中
仕方ない 少し待避所で待つ事にしましょう
それにしても寒い

一緒に霧が晴れるのを待っていた人達と話をしながら・・
「ここはいつもこんな感じなんだよね 」
「いつだったか 霜にやられて全然咲いてなかった年もあったし」
など毎年来ているという方から 色々な話を聞く事ができました。
その間にも とても山に来ているような格好ではない人や
「あ、あの人 2週目だよ 3週目だよ」という人も
みなさん ぐるぐる回りながら晴れるのを待っているようです。
30~40分待っていたでしょうか、霧は晴れそうにありません
風もやんでしまいました
「今日はもう晴れないかもしれないね」の言葉に「退散しますか」

途中の待避所も 押すなおすなの大混雑

「もう一周する?」
「いや たぶん同じでしょ」ということで 休憩舎まで帰る事に
この続きは あ・し・た

