お盆休み5連休
東北地方の天気予報はイマイチ
お天気がいいのは 15日の金曜日だけのようす
出かけるならこの日しかない!
けど 何も予定していなかったので どこ行こう と思いブログ巡りしていたら
いつもおじゃましているはーちゃんの気晴らし日記さんが
滝に行って来たと書かれているのを見て
そうだ! この暑い時は滝だよ
近場で探したら
宮城県の秋保に日本三大瀑布(大滝)」の一つと言われている
秋保大滝がある事が分かり 「ここに行こう!」
今回は 久しぶりにクリ エリーも一緒です。
途中ちょっと寄り道
一度行ってみたいと思っていたたまご舎
朝 まだ9時だというのに お客さんが
たまご舎だけあって 卵製品がたーくさん あたりまえか
「お母さんが 沢山買って来たよ」と
クリのチェックが入りました。
「だって どれもこれも美味しそうでついつい‥ね
一番人気のプリン二種類
その他 卵 たまごかけごはんしょうゆ マヨネーズ
たまごがふわり
夜は 卵掛けご飯にしました おいしかったー
やっぱり 醤油が違うと たまごかけも味がちがうんだね♪
そして あとは 心置きなく?(笑)秋保大滝(あきうおおたき)へ
駐車場には もうすでに沢山の車が止まっていました
なんだか こんな観光地に来たのは久しぶりのような
秋保大滝不動尊脇にある イチョウの大木
これが黄色く色づいたらきれいでしょうね
どんな滝かな ワクワク♪
階段を降りると 滝が上から見える場所があり
沢山の人が歓声をあげています
上から見た秋保大滝
やっぱり 上からでは迫力が感じられません
滝壺まで行ってみよう
と
道を探していたら 「崖崩れで通行できません」の看板
諦めて 次の滝を目指して
不動尊境内で 帰り道見かけました