クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

ずんぐりした鳥

2016-01-20 09:31:07 | 野鳥

年末にも来ていた

こちらさま

たま~にやってきます

                       2016.1.12撮影

しばらく姿を見ていなかったが

来ました~。

しかし

こちらさんがくると

えさ場に陣取り

なかなか飛んで行きません

あれよ あれよと言う間に エサがなくなります

シジュウが まだかまだかと

上の方で気をもんでいますが 知らんぷり

まだかな~まだかな~

この後 やっと飛んで行ったと思ったら

エサは空っぽになっていました

ピーチク ぱーちく

餌がないよ~ と大騒ぎの シジュウとゴジュウでした。

トリミングしてみました 

この方の名前は シメと言うようです

文鳥型の身体に精悍な顔つきを持ったシメ(←コチラのサイトから抜粋)

ユーラシア大陸の亜寒帯で繁殖し越冬の為に渡ってくる冬鳥

シメの学名Coccothraustes coccothraustesは

「穀物を粉砕するもの」という意味のギリシア語に由来しています。

 『穀物を粉砕 』か! どうりで ばくばく ばくばく

えさ場を陣取って食べ尽くしたわけだ

毎日来られたらエサが大変 と思ったが

12日からは見かけていない。

シジュウカラ ゴジュウカラ アカゲラ ヤマガラ

スズメ カラス カササギは毎日やってくる。

次はどんな鳥がくるのかな?楽しみ