4~5年ぶりに会う友達と 20、21と箱根に行ってきました。
千葉にいたときの職場の仲間なのですが 良く あちこち出かけていました。
コンサートに行ったり 尾瀬や渓谷 鎌倉を歩いたり
お芝居に行ったり 昼間からビール飲んで笑い転げたり
食事はもちろん 最終電車で帰った事も‥
そんな友達と最後に逢ったのは 4~5年前 福島に遊びに来てくれて以来です
そのときは 高湯温泉にとまり とりとめのない話を遅くまでして
楽しい時間を過ごしました。
10年ぶりに関東に帰って来た私
久しぶりにあおうかということになり 東京でという話になったのですが
「こんなツアーもあるから せっかくならゆっくり泊まって話そうか」
と 友達が企画してくれました。
千葉から東京経由で 箱根小涌園に行くツァーバスがあるとのこと
二人は千葉から 私は東京から乗り行ってきました。
久しぶりに会う友達は お互いに「全然変わってないね♪」と
東京から2時間程で 箱根小涌園に到着
お昼は箱根茶寮 椿山荘で蕎麦を食べました。
生わさびをすりおろしながら待っていたら
コンペイ糖が出てきました
「お食べ下さい」と置いて行かれたので サービス?
私は よもぎ蕎麦を食べました
(全ての蕎麦に先付けと甘味が付きます)と書かれていたので
食べ終わった後暫く待ってみましたが・・
「すみません これで終わりですか?」
「はい それで終わりに成ります」
(甘味ってあのコンペイ糖だったの)
それにしては高い蕎麦だったなぁー
蕎麦だけで1800円ですよ~
余談ですが 『先付け』って?
(全ての蕎麦に先付けと甘味が付きます)
「先付」・「突き出し」はあらかじめ献立の中に組み込まれている料理
と書かれていましたが
蕎麦とともに出てきたものは
薬味の 生わさびと ネギ 大根おろしだけでした。
食事後 施設めぐりバスで箱根湿生花園へ
池の中にはコウホネが咲いていました。
大文字草もイワシャジンも
コムラサキ
まだ少し紅葉には早いようですが
それでも 一部は始まっているところも。
すすきの野原を風が通り過ぎて行きます
風になびくすすきが とてもきれいでしたが 私の表現力では
あの素晴らしさを表せないのが悲しいです
あまり素晴らしいすすきの野原に もしかしてあれが有名な仙石原のすすき?
ワレモコウもたくさん咲いています
咲いてる花も少ないかと思いましたが
いやいや けっこう咲いていたのにびっくりでした。
明日は 強羅公園と仙石原です。
最新の画像[もっと見る]
友達って、いくつになっても、会うと、昔に戻っちゃうんですよね。
ススキはまだまだ見ごろのようですね。
きれいだったでしょう?
湿生花園も私が行ったときと花はたいして変わらないと思います。
11月の終わり頃になると花も減って入園料も半額になるそうです。
箱根のお店は大抵おそばか釜飯ですよね。
どちらか迷ったのですが、釜飯にして正解だったと思いました。
それにしても高いおそばですね。
私が食べた釜飯は1350円とかそんなものだったような?
お腹いっぱいになったし美味しかったし、今度機会があったら、是非、釜飯を食べてみてくださいね。
ほんと若返った気持ちです。
すすき まだまだ大丈夫でしたよ
風が すすきをなでて通り過ぎる光景はすばらしかったです。
入園料安くなるんですか
良心的ですね
友達の娘さんが横浜に住んでいて その関係か 無料券で入る事ができました。
もしかして はーちゃんも手続きしたらもらえるのでは?
美術館等もokのようでしたよ。
次回は是非釜飯にしたいと思います(笑9
蕎麦自体は美味しかったけど ちょっと値段がね・・