私が結婚するときに、自分で縫った一つ身の浴衣・・・えらい昔です
何時か生まれる我が子の為に、女の子用と男の子用の浴衣を縫いました・・・正確には縫わされました
お蔭様で、二人の子供に恵まれ、浴衣も役に立ちました。
娘も二人の子供に恵まれ、下の孫が今年この浴衣を着てくれるそうです
浴衣も帯びも洗濯して、みあげして用意は出来ました。
孫娘はアンパンマンが好きらしいので、残り布で巾着袋を縫いました。
急に思い立って縫いましたが、結構可愛く仕上がったかな?気に入ってくれると嬉しいのですが
私の時代は、一つ身の浴衣と言えば、男女共に筒袖が一般的でしたが
今は元禄袖の浴衣や、振袖の浴衣が有って可愛いですね
この浴衣で良いと言ってくれた娘に感謝です。
晩ご飯
鯵のムニエル・・・その他色々