マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

年末近し

2024-12-22 07:30:00 | ウォーキング
【強膜炎】の原因の一つに【ストレス】がかかわっているとの説明が強く心に残っていたのでしょうねぇ~その夜 まだ仕事人だったころの夢だった 皆は仕事をしている最中 なぞだけど 一人こっそりと会社を抜け出してしまいます夏だったのか 日傘をさしてウロウロとさまよいます同僚や上司が気づかない内に 社に帰らないといけないと後ろめたい想いにいっぱいになりながら でも知らない場所をさまよいますいくら何でも もう  . . . 本文を読む
コメント (1)

毎度 おなじみ【強膜炎】

2024-12-20 07:30:00 | ショックな事
11/23頃から 左目に痛みが発生し怪しい雰囲気11/25の月曜日を待って眼科へ 一番で受診した毎度おなじみ【強膜炎】でござい😩 【強膜炎】で検索すると・・・結膜炎は アレルギーやバイ菌感染など 外からの刺激で引き起こされるけど【強膜炎】は内的な要因で発症することが多く 特にリウマチなどの膠原病を持っている場合 強膜炎を発症することがあるそうだ以前も先生に聞かれた 「リウマチは ?」って . . . 本文を読む
コメント

下瀬美術館~④

2024-12-15 17:06:39 | 芸術
庭とは違うドアから外へ出ると 屋上へ上がることができるここでも建物のミラーが 不思議な世界観を見せてくれた一体何が見られるのか・・・屋上に上がってきた 瀬戸内海と島々が一望下を見下ろすと 水面に浮かぶオブジェとレストランエンジン音は大なのに なぜ故ゆっくり走行しているのかとよく見ると目の前の2隻の漁船がまさに底引き網を引いている最中だったうそでしょ😯 マイセンの展示場とは別に展示されてい . . . 本文を読む
コメント

下瀬美術館~③

2024-12-11 23:06:09 | 芸術
カラーガラスに覆われた8つの可動展示室には【マイセン磁器】がテーマごとに 展示されているその数は少なくとも70点以上ドイツのマイセン地方で作られる磁器名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯だそうだけど 初期のマイセンのデザインは【中国の五彩磁器】や【日本の伊万里焼】の影響を受けているとか・・・しかし ウィーンの絵付師ヨハン・グレゴリウス・ヘロルトらによってヨーロッパ的なロココ調の作品へと変貌し 現 . . . 本文を読む
コメント (2)

下瀬美術館~②

2024-12-09 08:44:46 | 芸術
そして建物を出ると 四季折々の草花が見られるエミール・ガレとか言う素敵な庭が【ミラーガラス・スクリーン】の建物に囲まれていることでもちろん庭の全てもだし 空も映り込み 堺がわからなくなる特に カメラで見ると 不思議な錯覚に陥った【エミール・ガレ】とはアール・ヌーヴォーを代表する工芸家とのこと【アールヌーボー】とは19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動で「新しい . . . 本文を読む
コメント

【下瀬美術館】~①

2024-12-07 16:05:15 | 芸術
広島県の西の端で 山口県との境にある町【大竹市】に 何やら美術館ができたとの情報を得て 行ってみた我が家から30Kmまではないかも・・・美術館が新しいのもあり 我が車のナビのデータが古いのもありで ナビに表示が出ない でもざっくりとこの辺りと感で目的地 ロックオンそろそろだなぁ~と国道を走っていると 左手海側にそれらしき建物が・・下瀬美術館は2023年3月に開館してたんですねぇ~ 知らなんだぁー😓 . . . 本文を読む
コメント

大谷翔平さん

2024-11-30 07:22:18 | 楽しかったこと
先だって 【徹子の部屋?】に大谷さんが出演するらしいと小耳にはさみ録画なんと😛 2016・2017年の21・22歳と2度の出演の録画だった黒柳徹子さんはチョー大谷さんのファンだそうで チョー興奮気味だった・・・と言うことで チョー可愛い翔平くんの初々しい 録画を交えながら スタジオには 栗山英樹氏がゲスト出演でのトークがあった大谷さんがまだ日本ハム時代の出演平生見ないから知らなかったけど 録画には . . . 本文を読む
コメント (2)

中国

2024-11-27 10:03:58 | ウォーキング
ビックリポンですスポーツ番組は基本見ないけど 大谷翔平さんは別😏 ・・で 録画している大谷さんをニコニコしながら見ていて 変わったのがわからず ずるずる見ているとサッカーになっていたあっ!と消そうとした途端 真っ赤になっている観客席が目に入ったん?!と思ってそのまま見ていて 信じられない事実を知った日本の国歌が流れだすと 一斉に声を出し全然聞こえないように妨害する子供じみてるなぁ~😦&n . . . 本文を読む
コメント (2)

銀杏を見に行ってきた

2024-11-26 08:44:17 | ドライブ
島根県邑智郡川本町湯谷・・・という 山深い所にある【長江寺】長江寺(ちょうこうじ)は島根県にある 14世紀に建てられた槽同宗の寺 川本の地を長く治めた小笠原氏の菩提寺秋は綺麗なイチョウのじゅうたんを見ることができ・・ってことを知りお隣の県【島根】へ行ってきましたお寺の前にある空き地へ駐車 なんとこんなところに温泉が・・・お寺の山門前にある 湯谷温泉 弥山荘駐車場から📸山門  立派な山門&銀 . . . 本文を読む
コメント

怖いですねぇ~ ②

2024-11-21 16:30:59 | 気になった事
先だって 何気に自分の手のひらを見て驚き桃の木山椒の木😶 しわ(線)だらけでは有馬温泉手相の線なのか はたまた皺なのか とにかく手の中には 数えきれない線が所狭しといっぱい これって 手荒れ? 加齢? 両方?以前にもアップしたかもしれないけど・・😓 子供の頃は冬に必ずやって来る【しもやけ】 結構辛い思いをした😞 酷くなってくるとパンパンに腫れて それがパックリ割れて膿 . . . 本文を読む
コメント