『日本はすごいんだぞっと!』という番組がこのところ増えている
海外から視察団を呼んで日本のすごいところをお目にかける・・と言う番組もある
その中で確か、日本の新幹線はすごいんだ・・という回があったと思う
ところが東北新幹線が停電でストップというニュース
おいおい、ほんとに大丈夫なのか?
先だっては、指摘があったにもかかわらず放置していて、大事になっていたし・・
今までのすごい日本は、先 . . . 本文を読む
市民ウォークに参加し「熱中症」になり途中で断念した
心残りの後2Km・・・
思い起こせばあれからちょうど1年、今日、リベンジしたぞぉ~
くしくも今日も4月とは思えないほど暑い日だったが、風は何とも涼しく
心地よく、心残りの2Kmウォークが出来た
終点の山頂には広い公園や、知らなかったがペットの火葬場などがあった
あの道の先には、一体何があるのだろう? どうなっているのだろう?と
ず~ . . . 本文を読む
このタイトルを見たとき、てっきり救急のたらい回しのことかと思ったら
違ってた
なんと入院患者を最短2週間からA病院→B病院→C病院→D病院・・・
と言うように廻すことらしい
その対象者が「生活保護者」+「身内がいない」人だと言うのだ
要は生活保護は国から出るわけだから、100%国から入院費用がでる
しかし、それは一病院に付、期間に限定があるため、期間を過ぎ . . . 本文を読む
水温む春到来
あらゆるところが淡い緑へ脱皮し、次々花が咲き始めると、庭に出るのが楽しみになる
まずは、我が家の越冬メダカ・・・ドキドキしながら、冬の垢をたっぷりためた、
ホテイアオイ&水を総換え、なんとか5匹が無事に生き残り泳いでた
モッコウバラが咲き始めた
芝桜も見事に咲きました
アジュガも・・・
シランも・・・
ぶどうの芽も元気に青空に映えてます . . . 本文を読む
4月14日~20日「桜まつり」
56品種・216本の八重の饗宴
その中で私の好みをチョイス
王道って感じがいい
やはりわたしの一番は・・・これ
これ
これ
気のせいかこの「松月」が一番多く植えられていたような気がした
上品で美しく淡~いこの色合いが、たまりません
黄緑も上品で抹茶色なのがいい
. . . 本文を読む
先だってテレビを見て、もう~びっくりやら、ショックやら・・・
群馬県の赤城山の麓の農家の人たちを恐怖に陥れている、ある現実を知った
なんと、野犬がオオカミ化し、ヤギを2頭、鶏8羽、山では野生の鹿を襲って
いるばかりか、新聞配達のバイクに食い下がり並走しながら吠え立てたそうだ
今にも足に噛みつかれそうだったとか・・・
この地にどこからともなく子犬を捨てにくる人間が後を絶たないとか・・・
. . . 本文を読む
広島空港が大変な事になっています
我が家も大変なことになりました
実は、こたつの下敷きは薄いけど長方形なので結構でかい
我が家の洗濯機で洗うのは無理だろうなぁ~と干したりはしていたけど
洗ったことはなかった
今日思い切って洗っちゃえ~となぜか思って洗濯機にポイ
洗いあがるまでの時間、掃除を遂行・・・
終わったので掃除機をしまっていると『・・・』洗濯機を置いている部屋から
廊下に水が . . . 本文を読む
ある方のブログをいつも指針にしている『神原の枝垂れ桜』
そろそろかなぁ~と見てみると、ピンポーンだった
天気は曇りでどんよりしているのであまり花見日和ではないが
雨は降っていないので行くことにした
『西風新都IC』の近くにある「COCORO」という大きな団地の側にある
しかし、山頂だからか下界と違い濃霧に覆われていた
今年もすばらしい・・・・天気が良ければもっと美しさが . . . 本文を読む
最近あることから『ラジオ体操』を始めることになった
NHKのEテレで朝放送している
これです 可愛い絵です
ラジオ体操1・2は変わらないが、その前に準備体操のようなメニューは
人によって、又日か曜日かわからないが色々と変えてある
テレビ画面の中で、体操ウェアーに身を包んだその道の女性たちがする体操を
見ながら、私達もするわけだが、自分は見えないのでわからないが、相手の
姿は見えるわ . . . 本文を読む
先日ニュースを聞いててびっくりした
日本国内でするのも許せないが、なんと外国に行ってまで万引きを
それも集団で・・・
どういう頭で考えたら、こんな行動になるのだろうか
「旅の恥はかき捨て」などと言うつもりだろうか
日本国民として恥ずかしいやら、情けないやら、すでに日本に帰っているらしいが
帰ってこんでもえかったのに・・・ああ~恥ずかしい人たちだ
撮りだめ~ . . . 本文を読む