いちゃもんって付けたければ、どーとでも付けられるのはよぉーく知ってるけど
付けますねぇ~プーチン
最も、過去の歴史を振り返れば、そのいちゃもんゴミの山は始まりが見えないほど、
昔々から永遠と続いていますから、人間がいる限り【終わりなき戦い】ですね
何にしても、日本に飛び火してこなければ、好きにして!
それにしても人間ってよほど【業】が深い動物ですね、飽きれるくらい
2/ . . . 本文を読む
第7回【敵か、あるいは】
いよいよ【佐藤浩市さん=上総広常】が出てきます、なかなかの親分肌
巨大な兵を持つ広常をどうしても味方にしたい頼朝の命を受けて
【和田義盛】とともに広常の元に向かう義時
今回は私にはちょっと息抜きの様な回だったかな・・
横田さん演じる和田義盛の単細胞で明るいキャラとの掛合に笑った
年上の自分が広常と話をつけるのだと道々張り切って義時に宣言する
義盛の言葉に、相 . . . 本文を読む
昨日の2月21日は70才になった私の誕生日
とうとう大台にのったなぁ~という以外に私にとって70才はある意味
特別感がある
というのも、母が70才を目前にして他界してしまったから
「渡るに渡れぬ大井川」ではないけど、かなり気になっていたからだ
21日の夜中過ぎに目が醒めてから寝られなくなり3時半に起きた
炬燵に入ってテレビを付け、『70になったなぁ~』とか『どーしたもんか』
とか思い . . . 本文を読む
外は雪か雨かわからないものが降っている
何も考えず洗濯機を回してしまい「しまった」
コインランドリーには行きたくないし・・・「困った」
ウォークも今日はしないだろうなぁ~
あ~かったるい
2/12のウオーク
市内をウォーク中街中にある【広瀬神社】へ
神社のある一角は、ほっとする空間
葉は全て落ち実?のみ なんだか【コロナウイルス】似
. . . 本文を読む
2/17雪景色
ゴミ出しに玄関を開けてビックリ
一面 雪・げ・し・きぃ~
タコ焼き~(発想がベター)で
手前【石内川】の向こうは広がる田畑と家々
枯れた草がそれなりに・・・
右が私 左はどなたかのゴミ箱への行きかえりの跡
重なっていない . . . 本文を読む
こんなところも【変わり者】な処なんでしょうねぇ~
【オリンピック】だけではないがスポーツ観戦に面白みがわかない
スポーツをするのは好きだけど、他人がしているのを見ても面白くない
もちのろん、素晴らしい技などを見るとすごいなぁ~とは思うけど、
それが出来るのは他人だし、自分がしたいとは思わないし、・・・
今はテレビをつければ「オリンピック、オリンピック」とうるさい
NHKの【鎌倉殿の13 . . . 本文を読む
第6回【悪い知らせ】
いよいよ時がスピードアップして動きだした・・・・・・
多くが討ち死にし、残った味方も散り散りになり、わずかな兵で佐殿を
守りながら【石橋山】山中に息を潜める義時達、このままでは風前の灯、
そこで甲斐の武田へ援軍を頼みに時政・義時親子で行くが、武田は条件に
【院宣】をよこせば北条だけは家人にしてやると言う
義時は「だめだこりゃ!」と思うが父時政は嬉しそうに「やったぁ . . . 本文を読む
我が家から一番近いH銀行の支店に振り込みに赴いた
こちらは退職に伴い市内から口座を移したので17年ぐらいの付き合い
でしょうか
でも、この支店とは相性が良くないらしく、滅多に行かないのにその度
嫌な思いをする
先だっても、ちょっと大きな買い物をしたので振込みをしなければ
いけなくなり赴いた
ダメだと知りつつ一応ATMで振り込みをしてみたが、やはり・・だった
仕方なく番号機から番号を . . . 本文を読む
2/10、薬をもらいに月一の通院 2/4に行ったばかりなのに・・・
本心は市内に出たくないけど、そーもいかない
今日は血液検査をするので、朝食抜き
私の血を抜いた看護士さん、新しい人みたいだった
この医院にしてはかなり年若、とっても物腰が柔らかくて優しい人だった
何時もの私の腕の血液検査指定場所を教えはしたものの、一発でプスッ
と刺しての採血だった OK
& . . . 本文を読む
第5話は【兄との約束】
この題を見ただけで、ピーンときます
何か兄上に起こるのではないかと・・・嫌な予感
出版物のNHK関係&それ以外もだけど【鎌倉殿の13人】関係&
【小栗旬さん】関係は出来得る限り手に入れるようにしていて
そんなことでガイド本のストーリーの先読みをするので兄上の【死】は
知っていたものの、読んだ時こんなに早く兄上が死ぬとは驚きだった
それも戦で打た . . . 本文を読む