宇部市の【琴崎八幡宮】から広島へおよそ50Kmぐらい戻ったあたりに防府市があり【防府天満宮】がある皆さんご存じの【菅原道真公】をお祀りしている菅原道真公をお祀りした神社は 全国になんと約1万2千社あるそうでな、な、なんと こちらが日本で最初に創建された天神さまらしい・・と言うのも 道真公が京都から太宰府に左遷される途中に立ち寄ったのが縁で 904年に創建された日本最初の天満宮と言われている菅原道真 . . . 本文を読む
またまた 風鈴つながりで 山口県宇部市にある【琴崎八幡宮】へ🚙859年 僧の行教が大分県の宇佐神宮より御分霊 大きな神社でございますぅこちらの琴崎八幡宮は 以前お邪魔しブログにアップした何しろ お守りを現在は928種類 頒布する神社で 種類は日本一と言われ メディアにもとり上げられたのを 以前目にし訪れた目移りはするし 見つけた時に手にしておかないと 後でぇ~などと思っていたら やっぱりほしいと思 . . . 本文を読む
風鈴つながりで 行ってみたが・・・ここも⤵だったその上【御朱印】をいただくつもりだったが 甘い確認のためいただけず・・・でしたど~よ😟 【鷺神社・さぎじんじゃ】安芸、備後の両国に疫病が流行し 675年夏に白光顕れ、人民を守護し鎮座されたのが 始まりだそうだ その後 室町時代に三吉氏・毛利氏が再建するも 応仁の乱以降荒廃 その後1656年 1668年 168 . . . 本文を読む
【吉備高原リゾートホテル】岡山の真ん中にある吉備中央町の 吉備高原都市に建てられているセンター区にある【きびプラザ】こちらの中にある【吉備高原リゾートホテル】に宿泊最も そんな内容は宿泊のため訪れて 知ったことですけどね😜 【きびプラザ】は 人と人 人と自然のふれあいのある街まちづくりをコンセプトに 開発されてきた計画都市だそうですプラザには ホテルの他 銀行 飲食店 マーケット そのほ . . . 本文を読む
【吉備津神社】現在の本殿及び拝殿は室町幕府三代将軍・足利義満が 1425年に天皇の命で再建したもので 室町時代初期の代表的建造物全国唯一の造りとして『吉備津造り』と言われ 国宝に指定されている私的には 御本殿から南の本宮社をつなぐ約360m続く廻廊は 記憶に残る着きました・・・花道が・・・しかし 今の私にはちょっと・・・案内図とにらめっこ 主人の「やめとく?」の言葉にあまのじゃくがむくむく左側にあ . . . 本文を読む
1日目【横山様】2日目【与太郎神社】への道中で 近場にある神社へ・・まずは【吉備津彦神社】へ・・・岡山にはもう一つ【吉備津神社】という同じような名の神社があります桃太郎のモデルとなった吉備津彦命を祭る神社 神社の背後には吉備の中山と呼ばれる神体山があり 備前国と備中国の境目そこで 吉備津彦神社はこの山の北東の麓にあり【備前国の一ノ宮】もうひとつの吉備津神社は北西の麓にあり【備中国の一ノ宮 . . . 本文を読む
【護国神社】は広島城の敷地内に鎮座しているお正月の1週間ぐらいは人が多いはずだからと 1/13日だとも~いいだろう~とお参りに行った何しろ立って並ぶのができないから・・・😓 ところがお城の敷地内に入ってみて「おいおい😥 」所狭しと🚙が停車係員が誘導しているでは有馬温泉😧 次々と🚙は出て行くけど 次々入って来るし・・・帰ろうかと言いながら誘導のまま進むと思いのほか . . . 本文を読む
やっぱり地元の神社へはどーしてもお参りしたかった今までは自宅から歩きでしか行ったことがなかったけど今年は神社内まで🚙で・・・2024.1.5【八幡神社】以前はウォークも兼ねてしょっちゅうお邪魔してたので 懐かしいなぁ~😭 お札売り場と甘酒をいただける処お参りもだけど 一番楽しみにしていた【甘酒】は残念 終了してた😭 おみくじがびっしり 焚火は健在だった😉 2024.1 . . . 本文を読む
今年の初詣はあきらめていたけど ちょっと考えれば良い案があるじゃん😀 まず三が日はあきらめる 次に駐車場から神社まで近いこと立って並ぶ行為は最悪の選択だからだ・・で思いついたのが【速谷神社】など何社か・・・で早速4日に【速谷神社】へ赴いた💦が、しかし3か所ある駐車場はほぼ満車 なんでぇ~😰 気づいた そー言えば1月4日は社有車などお祓いの日だわ😱 こちら速谷は🚙のお祓 . . . 本文を読む
夕べ 久方ぶりに悪夢にうなされて悲鳴を上げてしまった😓 悪夢は時々見るのですが 大きな声で悲鳴を上げたのが久しぶりでした(たぶん・・😅 )まず 自分の声にびっくりし 主人に「〇〇! 〇〇!!」と揺り動かされたのにもびっくりして目覚めた😦 自宅に戻ると玄関がなぜか開いてて 遠くから覗くが 真っ暗で中は見えない魔物がいるかもしれない それがとびかかってきそうで 言い知れぬ恐怖を感じ . . . 本文を読む