暑中 お見舞い申し上げまぁ~す
今日は日中35℃まで上がるって言ってました
今、ウォークしょうか迷っています
それでなくても、干からびるお年頃、よって迷ってます
ところで・・・
次から次へと・・・ケチがつきますねぇ~ 「オリンピック」
そもそも、無理だったのでは?
大きな声では言えませんが、私オリンピック興味なしなんです
まぁ~東京でするんだから関 . . . 本文を読む
・・・まぁ~概ねの結果はその日に先生からお言葉を頂いているので
知ってましたけどね、改めて数字で見せられると、やはりね
横ばいや(悪い)はあっても(良)は決して存在しない結果
今回一番の目玉は、心臓の側にある動脈の「大動脈石灰化」と
右目の「視神経委縮疑い」と両目の「高血圧性眼底」・・・
目に関しての所見は無かったので、まさに今回、目玉そのものだった
目の疲労は日々感じているので、寝耳 . . . 本文を読む
7/25・・石内川の清掃の日でした
主人は卑怯にもGに逃げおってからして
AM 8:30近場の公園に集合・・
この〇〇暑いのにスポーツドリンクを持って、火箸持って、ゴミ袋は資源ゴミと
その他分の2枚を支給され、川沿いを左右に分かれ、いざ出発
いくつかあるアパートを入れると100軒以上はあろうと思うのに、集まったのは
20名余りだよ
まぁ~我が家の周りは私よりジーバーが多いから、それは . . . 本文を読む
花も終わり緑の壁になった"さつき"と"青空"
でも、私の心はこのところブルー
だって、「石川遼君」は長~いトンネルの中からなかなか出てこないし
「中村俊介さん」は浅見光彦シリーズが終わって後仕事があるんだかないんだか
ウォーク途中の神社では必ず「ど~か、ど~か」って手を合わせてんですけどねぇ~
いっこうにお聞き届けくださらないみたいで、神様もどしようもないのかもね・・・
ファンとし . . . 本文を読む
7/20でブログ開設から2623日だそうです
2008/5/14~だから7年とほぼ2か月
たいしたことを書いてないわりに、結構続いている方・・かな?
実は私のブログ開設のほぼ最初の頃から、お邪魔していたある方が
5月末でブログを閉じられた
偶然だけど、お住まいも近くで1度、その方が活動されている平和のイベントに
お邪魔したこともある
写真はプロ級で、同じ場所を撮影しているのに、私とは . . . 本文を読む
今日は 良い天気です ウォークも歩き甲斐があります
いつものことだけど、今日はどこ行く?!との会話から、その日の気分で
決めます
このところ、海がやたらと見たくなる症候群に陥っています
で、久しぶりにこのにやって来た
南側から 北側から
歩道より車道を
歩道上より太田川を挟んで(左)東側の街 (右)西側の街
宮島も見え . . . 本文を読む
先だっての台風の強風に、ブドウの葉がウェーブをしたり、全体が
ふわりと浮いたりしていたので、倒れはしないかと心配をしていたが
支柱が6本、ブドウの幹が2本の計8本で踏み堪えたようで、何とか
倒れずに朝を迎えたが、よく見るとピオーネ側の支柱が傾いていた
慌てて直したが、初めてブドウの重さにびっくりした
その上、支柱はなんと埋められてなかった、よく倒れなかったと反対に
驚いた
上は3 . . . 本文を読む
まだまだ通り過ぎていない台風11号、被害がなるべく少なければいいけれど・・・
我が家の上空通過は深夜がピークだったようで・・・
1時ぐらいまでは起きていたけど、風が吹くたびどこかでドーンドーンと
大きな音が聞こえてくるし、気のせいか家が震えていると言うか、浮き上がって
いるような感覚がした
台風情報を見ると、不気味に12号が追ってきているので、油断はできない
ついつい大きな台風が来ると . . . 本文を読む
キーボード教室に行きたくなくて、5月、6月と休んだ
休んだからと言って何も解決はしないのだけどね
先生が心配をして電話を下さり、最初は理由を適当に言っていたが
食い下がられてついつい本音を吐露してしまった
まぁ~9月末まで受講料を払っているので、そこまでは行こうかと
久しぶりに出席すると、先生が私と一番長く来ている方に言われたらしく
誘われて、その日はお茶をして帰った
そして、先生の . . . 本文を読む
毎年できるだけ七夕に「人間ドッグ」を受けるようにしている
最初、たまたま七夕になったのがきっかけとなった
適当な日にすると、すぐ忘れてしまう今日この頃の私達だから
去年は何時受けたっけ?・・その内1年過ぎてた、なぁ~んてことにならないように
まさに1年に一度の出会いなのだ
検査終了後に先生から総評の説明がある
昨年と違うことは、心臓の動脈に石灰化が見られ、動脈硬化だとの指摘
「そっ! . . . 本文を読む