マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

失敗した

2012-09-29 08:19:01 | 音楽
私が通うNHKのカルチャースクールは、半年ごとの区切りだから、9月で前期が終了 昨日は「中高年の簡単キーボード教室~(A・B)」が前期の最終日だった 私が所属する(A)クラスは、継続組6名に、中途の9月から入られた男性を加え、 ただいま男性4名、女性3名の7名で満員 先生が所要時間の70分で教授できる、ぎりぎりの人数のため、楽器も7台しかない そして、私には恐怖の発表会の時でもある そ . . . 本文を読む
コメント (2)

石内川ウォーク

2012-09-26 06:30:00 | ウォーキング
石内川沿いの美しい田園風景が広がっています この風景に、私は安心します、平和を感じます、未来を感じます、何時何時までも・・・ 以前は上記のような風景が広がっていた、広大な荒地・・・ スーパーが建つとか、複合施設が来るとか小耳に挟んでいましたが・・・ ついに動き出したようです 雑草が生い茂り、鳥や昆虫の楽園だった草原は、あれよあれよと言う間に、 大型ショベルがむしり取って行き . . . 本文を読む
コメント

女子サッカー!!

2012-09-25 06:30:00 | ウォーキング
ランチも兼ねて、ウォークをしようと、ビッグアーチのある広域公園に車を走らせてて 公園に向って、道路の入口から、車の長蛇の列が出来ていることにびっくり 「サッカーがあるの?」と聞くと「サンフレッチェは昨日済んだはずじゃがねぇ???」とのこと 「一体なんなんかねぇ~?」とばかり、近くのスーパーに車を停めて、ミーハーをすることに 公園内に入ると、車だけではなかった、すごい人が競技場に群がっている . . . 本文を読む
コメント

Mother

2012-09-23 06:30:00 | ドラマ
以前の芦田愛菜ちゃんを動物番組で見て、どうしてもこの「Mother」を再度みたくなって DVDを借りた やっぱ「超かわいい」わぁ~「演技上手い」わぁ~ 最初から号泣です、幼子の一番の守り手であるはずの母親の冷たい仕打ちに怒りが噴出 以前我が子を橋から落として殺し、警察の疑いをそらすため、他の子までも殺した バカな女がいたが、あのケースと同じである 内縁の男の方を優先してしまう、その男が . . . 本文を読む
コメント

“薄桜記”おわり

2012-09-22 19:34:18 | 山本耕史
金曜日“薄桜記”最終回でした あっという間の11回でした、早い その上、最初からわかっていたことですが、典膳=山本耕史さん、死にます すべて、妻千春の家臣だったあの男の所為です 次に仔細をよく確かめもせず、典膳に切りつけた千春の兄の所為です 腕を切られ、お家断絶になり、浪人に落ちぶれます 今回のドラマでは、浪人してからの典膳は死に場所を探していたようです ドラ . . . 本文を読む
コメント (2)

ウォークの楽しみ

2012-09-21 06:30:00 | 
昼間の日差しもどこか少し和らいだよう 中国との軋轢にふさぐ気持ちを、道端に咲く花々が、一時でも忘れさせ、尚且つ癒してくれる たった一輪のみ咲いていた  濃いピンクの可憐な花が、足を止めさせた 顔を近づけないとよくわからないほど、一つ一つがとても小さい よく見ると、花あり実ありの不思議な植物です 「キバナコスモス」の季節です なんて可愛い花なんでしょうか、窓の下に置か . . . 本文を読む
コメント

2台の救急車

2012-09-20 10:15:01 | ウォーキング
電柱の影もまだまだくっきりの日中は何時までも暑いですが、朝夕はしのぎやすくなりました これからはウォーク回数も増えそうです ある日ウォークをするため、拠点とする少し遠いスーパーへ後少しの時、後方よりが 急いで前車に並え左により道を空けたとき、これからいくスーパーの前に駐車しているが 見えた「ど~したんだろう?」と思っていると、開けた道を進んだもスーパーの前に停まった タンカーへ乗 . . . 本文を読む
コメント (2)

中国人

2012-09-18 17:51:29 | その他
テレビで中国のデモ?暴動?を見て、嫌いを通り越して、恐ろしい人種だと思った 以前「YouTube」で見た中国のある街角で、道路で遊ぶ幼い子が車に轢かれたのを、 助けもしないで素通りする、幾人かの男女達の映像を見た時と同じ気持ちになった 素通りする人たちも論外だが、国民をそうさせる国も怖いですねぇ~  そういえば、以前バブルのころ、日本の勢いに、アメリカ人が日本の車を壊したり、 . . . 本文を読む
コメント (2)

相性

2012-09-17 14:53:26 | ドライブ
相性は人と・ペットと・その他にも色々とあるのでしょうが、運転をしていていつも思うのが 車との相性です それは、自分が乗る車との相性ではなく、道路を走行中の他の車との相性のこと 当然、車は人が操作をするわけだから、人との相性と同じと言えば、言えなくもない たった一台で走ることなど、生活圏では皆無なので、常に前後左右に他車が走行している 渋滞していても、普通に流れていても、前後左右、特に前を . . . 本文を読む
コメント

老い

2012-09-13 11:36:41 | 健康
交通事故の実に半分が、老人の事故だとか言ってた その内、65才以上が圧倒的に占めているそうだ ここ最近「高齢運転者標識」通称「シルバーマーク」をつけた車を たくさん見かける このマークは70才以上の者「加齢に伴って生ずる身体の機能の低下が自動車の運転に 影響を及ぼすおそれがある」場合には、この標識をつけて普通自動車を運転するように 勤めなければならない  との事だが・・・ 運転に影響 . . . 本文を読む
コメント (4)