広島市中区の官公社が立ち並ぶ一画に、広島拘置所があるんですね
以前、この存在を知らず、ウォーク途中にそばを通り、壁画に感動した(初回1989年作)
ずいぶん前、新聞に「拘置所の壁画、5年係りで5月に修復完成」と言う記事を見つけ
是非行かなくっちぁ~と思い続けて、やっとこさ達成できた
昨日は雨で、今日も曇り空だったのに、暑さに加え湿気が半端じゃ~なかった
噴出す汗、流れ落ちる汗に、タオルハ . . . 本文を読む
またまた、お暑うございます
今朝は少し涼しく感じますと言っても、27.5度はあります
27.5度を涼しく感じるのが、なんだか複雑
余計なお世話ですが、お隣のご家族(小中のお子が3人いる、まだ若いご家族)が
子供達のにぎやかな声が止まったかと思うと、車のドアを閉めるバタンバタン、ブゥー
という音、既に早朝からお出かけです
こんなおばばの年になっても、他所様が遊びでどこかへお出かけになる様 . . . 本文を読む
お暑うございます
我家の室温33度を表示しています
もうがまんの限界、冷房を入れることにします
少し前に、お米を頂きました、感謝 です
“い~ね!” きっと「稲」と「良い」を掛け合わせてますね、い~ネーミングです
頂いたとき、まだあったお米がやっとなくなったので、“い~ね”を精米することになった
何しろ、お初 なにを . . . 本文を読む
三次市君田町藤兼地区の ひまわり畑 を見に行ってきました
7月下旬~8月上旬とのことなのでちょっと早いカモ
こちらのひまわり畑は西日本でも最大規模だと書かれている
ナビでおおよその目的地を決めていたが、ピーポイントで決められなかったため
心配だったが、すぐに黄色に染まった一帯が目に飛び込んできた
大きな川がゆったりと流れ、山々に囲まれた、まさに風光明媚な田園地帯にそれは
広がって . . . 本文を読む
このところ、山本耕史さんにテレビでやけに遭遇
たまたまBSだったかWOWOWだったかで見つけた『黒猫ルーシー』と聞いたことがない
題名の映画に山本耕史さんの名を見つけ録画をしてみて見た
こんな作品に出演してたんですね、偶然の遭遇に感謝
見たことがある人程度の太った人の場面がほとんどで、耕史さんはちょっとだけ
なぁ~んだとがっかりしたが、調べて見るとテレビでの放送もあったとか・・・
レン . . . 本文を読む
先だってテレビで、自転車×人の事故で9500万円の賠償支払い判決が出たという
ニュースをしていた
自転車は小5の子供、9500万円の支払いは、母親に課せられた
その理由として、母親の子供への指導が行き届いていなかったというもの
加害者が小5なのが、結構痛ましい
相手は事故後5年経った今も、意識不明らしい
ただ普通の事故として考えると、妥当だと専門家?はおっしゃっていた
過 . . . 本文を読む
連日30度を超える猛暑です
そんなおり、中1から結婚までの11年間を過ごした“呉市”でセンセーショナルな事件が
おこり、各局がこぞって取り上げています
“灰が峰”は呉の街を見下ろし、呉湾を正面に見据える、結構高く、型の良い山で
中学校の遠足で登った記憶があります
頂上は、その頃とずいぶん、様変わりをしているらしく、何時か又行きたいと思ってい . . . 本文を読む
8月6日が近づいたからかはわからないが、新聞に『ピカの村』という記事を見つけた
広島市区内に在住の81歳になるおばあさんの記事でした
その方は昭和18年に父を病気でなくされ、あの原爆の日昭和20年8月6日に
母をなくされた
爆心地からは離れていたものの、広島の学校で竹やりの訓練を受けている最中だった
帰らぬ母を捜して爆心地に入ったが母を見つけることは出来なかったとのこと
残されたのは長 . . . 本文を読む
先だって、外国旅行や住んでる人たちから聞いた日本人のショックな話をアップしたが
考えて見るに、他人のことは言えんなぁ~とつらつら思い出してしまった
そ~言えば私も結構知らん顔をするなぁ~と反省
言い訳をさせてもらうと、何度かそうするに至る出来事はあった
昔々のことだが、通勤も車だったのもあり、ほとんど公共の乗り物に乗ることがなかったが
ある時バスで行くことに、やって来た通勤時間のバス、乗 . . . 本文を読む