2019年上期終了の【練習成果の曲発表会】があった
半期に一度、発表会
私達は第2・4金曜日12時30分~14時までの【Aのクラス】7名
私は【慕情】その他の人達は【愛の賛歌】【津軽海峡冬景色】【無錫旅情】
【川の流れのように】【世界は二人のために】【ラブ・ミーテンダー】
曲は全部知ってても、曲名は知らないのもあった・・・
上手い人はうまく、そーでない人はそれなりに、発表会は終了
次 . . . 本文を読む
スェーデンの16歳の高校生・グレタさんが国連で涙ながらに訴え
「金や経済のことしか考えていない」と大人への痛烈な批判を行った
なんでも、8歳の時から一人で活動を始めたとか・・・
私もテレビで国連でのスピーチを聞いたが、そーだそーだと喝采
私も大人側だけど、常日頃思っていることだ
このままだと、人類は破滅に向かっているかもしれないなぁ~ってね
世界のメディアが大きく取り上げているらしい「 . . . 本文を読む
折角、小栗旬さんの映画を見ようと思ったその朝の起き際
右側の腰のあたりに鈍痛
私、現在67歳
腰を傷める何かをしたという思い当たることは何もない
して、はたと気づいた、この痛さは15年前に突如発症した
【尿路結石】の時の痛みだと
その後、幾度かこの不気味な傷みを味わっているが、2~3日で
何とか治まっていたような気がする
じっとしてても鈍痛があり、前かがみになろうとした時、激痛が走 . . . 本文を読む
夏も盛りのころ、【美川ムーバレー】へ冷やしに行こうかと話が
持ちあがったが、そーだ 夏休みだ・・・と行くのを断念
夏休みも終わったし、そろそろ行ってみるべと訪れた
場所は山口県岩国市美川町根笠にあった鉱山跡地、我が家から約60Km
1573年に銀が発見され、1596年には錫が、1847年には
毛利藩により銅が・・と稼行と休山が繰り返され、約440年の歴史がある
明治(1911年)に入っ . . . 本文を読む
以前アップした8/27の【停電】
しかし、1回で治まらなかった
喉元が過ぎたころ9/5またもや【ストン】と電気が落ちた
「うっそぉぉぉ~」
前回同様ブレーカーを操作し復元はしたものの、前回の2回より
多い3回も復元処置をしなければならなかった
そして翌日あることに私は気づいた、それも意外なことで・・・
録画予約していた2時間物が半分しか録画されていなかった
それが17時~19時まで . . . 本文を読む
今年は台風が多い年だとかテレビで言ってましたが、毎年聞くような気が・・
やはり前例のない毎年になっているような不安を確実に感じてます、私
先だって、ある方のブログで【フレイル】という言葉を知った
調べてみると【加齢により心身が老い衰えた状態】を言うそうだ
海外の老年医学の分野で英語の「Frailty(フレイルティ)」が語源
日本語に訳すと「虚弱」「老衰」「脆弱」などの意味らしく
日本で . . . 本文を読む