平坦な尾根道を進むと視界が開け、道が次の高みへとつながっています
ふと下の方を見るとあれは
牛さん達です、放牧されてるんですね、のんびりと休憩のようです
周りはえさだらけかもしれませんが、水はどこで飲むのかなどといらん心配をしながら
進みます
登って来ました、振り返ると最初の高みが見えます、ここもまだ頂上ではありませんでした
またまた少し下りながら次の高みを目指します
. . . 本文を読む
雲月山(うづつきやま) って読みます
広島県と島根県の県境に位置し、周りの山は冬になると、スキー場に変身します
この雲月山は標高911.8mで、木がありません
とても女性的な山で登山初心者には、登りやすい、道に迷わない、頂上からの眺めが良いな
どの理由で向いているそうです、たしかに
私達のような非健脚なジーバーにも、もってこいです
久しぶりにお弁当持参で登ってきました
. . . 本文を読む
いつもは、どこへ行くにも++のわたしですが
今日は、私にしてはちょっとおしゃれをして、広島市内へおでかけで~す
ただ、一人ってぇ~のが寂しいのですが・・・
あるデパートの特設会場で催されている展示会のチケットを頂いたものですから、行ってまいり
ました
“針と糸が織りなすキルトの世界”って副題がついております
ほんとにそこには世界がありますね、もう~すばらしい . . . 本文を読む
彼岸花がブログにぼちぼち掲載されだしたのに触発され、私も彼岸花を求めてウォーク
台風15号の強風に少しだけ翻弄されながら12.669歩を歩きました よく歩いた
我家の裏の石内川土手を色取る彼岸花
彼岸花も覆い尽くすほど群生していた花、名前が不明
この濃紫が秋を感じさせる“紫式部の実”
“キバナコスモス”
今ごろ花をつけ . . . 本文を読む
びっくりびっくりメダカが20匹ぐらい死んでしまいました
それも一番大きなメダカがほとんどなんです
ぽっかりと浮いているのを発見し、驚いたのなんの
今までなかったことだけれど、水がやけに臭うのですよ、汚れもひどいし
寿命 酸欠 餌を変えたから とにかく急いで水を替えました
なにしろ、増えに増えまくって、3つに増えた水槽にうじゃうじゃいるのが原因かなぁ~
しかし、ちび達は元気に泳いでいるし . . . 本文を読む
夏休みも終わったし、もう、そろそろ、ほとぼりがさめたんじゃないかなぁ~と、今年8月1日に
再開館した「宮島水族館」へ行って見ることにした
台風接近であいにくの曇り空でした
10分の乗船 フェリーから 鳥居が見えますがまだちっちゃい
漁船が横切ります 鳥居が大きく見えてきました
宮島です、たく . . . 本文を読む
1991.9.17に生を受け、3歳でゴルフクラブをにぎり、15歳でプロトーナメントで優勝、16
歳でプロ転向、18歳で賞金王とめまぐるしい変化をとげ、男子ゴルフ界に旋風を巻き起こし、
現在もがんばり続けている石川遼君、今日2011.9.17で二十歳を迎えました
あめでとう
ファンになるとなぜかその人にだけ、第六感がはたらくわたし
今買いたい本があるわけではないのに、なぜかツツツーと本屋に . . . 本文を読む
「あなたのストレスどのタイプ?」って言うのが目に入り早速実行
『ウサギ=逃避』タイプだそうです
何かあるとすぐ穴に逃げ込むことからだそうです
たしかに、いやぁ~な事があり自分ではどうすることもできないと認識すると、目を閉じ、耳を塞
ぎ、姿勢を低くして、一秒でも早くその事態が私の上を通り過ぎていくのを祈っていましたね
でも、通り過ぎても決して心は晴れず、痛手を深く残して行ってました、大型台 . . . 本文を読む
9月12日は十五夜 だそうです
仕事をやめてから、暗くなって外へ出ることがほとんどなくなったため、お月様もお星様も見る
ことがなくなってしまった
もっとも、仕事をしているときも、帰りはいつも暗くなってからだったが、のんびりと夜空を見上
げる、時も余裕もなかったような
子供がいなかったのも理由の一つかも知れないが、なぜか行事ごとに興味がないタイプ
なのでしょうね、そんなタイプがあるとし . . . 本文を読む
小説を切らしたことのない私にとって、本屋さんは必需店
作品が気に入ると“オンリー”で読み尽くすタイプのため、できる限り本屋さんは品揃えも豊富
な大型店がベストである
狭い生活圏内に何件か本屋はあるものの、シリーズ物などは中抜けしてたりすると、どうして
も遠出をしなければならない
前置きが長くなったが、このたび、生活圏内の大型スーパーの隣に本屋さんができるのだぁー
. . . 本文を読む