10月からメンバーが6人から9人になり、70分から90分になり
その分部屋は狭くなった・・・んなんかおかしくない
と思うのは私の勝手
NHKカルチャーさん側がおっしゃるのは、この不景気が影響しているようで
縦に3人づつで9人となります
最初からこの教室であれば、こんなものかと思うでしようがねぇ~
それに、キーボードを上に乗せた高さですから、椅子と机の高低が合わず
座高の高い私でも . . . 本文を読む
「アベック台風」こんな言い方古かったりして~
夏が酷暑だった分、今年は台風が多いのかなぁ~
これでもか、これでもかって襲ってきます
2011年3月11日以来、自然にも隣国にもいじめられつづれている日本
なんかしましたっけ
今回の台風は、おかげさまで、他のところに比べて被害も少なくて済んだようです
すぐ側の石内川
朝のゴミ出しの時にびっくり
かなり降りましたから、予想はして長 . . . 本文を読む
今話題沸騰中のホテルのメニューのニュースを見て、昔むかしのことを思い出した
全国的にもトップクラス(?)の有名ホテルの広島店で、会社の後輩の結婚式があった
お金持ちのお嬢様とお坊ちゃまとの結婚式だったので、私が出席した結婚式の
中でも、トップクラスにゴージャスでした
貧乏人の私など、そのホテルに足を踏み入れるのも初めて、かなり気後れです
披露宴まで時間があったので、ロビーにあった喫茶&レ . . . 本文を読む
以前、何度かアップしている、八幡川の水鳥達
河口付近にもたくさん飛来しているが、河口より少し入ったこのあたりにも
羽を休めるのか、その姿を見る
我家付近では潮の干満に影響はないが、このあたりまで来ると海に近いため
水深にかなり影響する
青い空 ゆったり流れる川 水辺にそよぐ水草 美しいなぁ~
その日は満潮のようで、かなりの水深になっていた
その上まだまだ水が登ってきている . . . 本文を読む
絶好のウォーキングの季節です
しかし、この時期も短くて、すぐ寒い、冷たい冬がやってくる
今はまだ川の水を見ても冷たさは感じない
気のせいかこのような藻がたくさん生えているように思う
今年の夏の猛暑のせいだろうか?
川の流れに身をゆだね、ゆらゆらとうねっている
大水が出た時に流されてきたのか、端が少し欠けた赤いバケツ
川の真ん中に取り残され、私には途方にくれているように見えた
. . . 本文を読む
今アメリカのPGAで挑戦し続けている石川遼君、2年目になりました
「シュライナーズ ホスピタルフォー チルドレンOP」が先週ありました
首位(優勝)と6打差もあったのは、問題ありではあるものの『-18』で
ジェイソン・ボーン氏(マット・デイモン主役の映画の主人公と同じ名前)と
2位Tで終了
がんばりました
松山英樹君にやられっぱなしだったので、ションボリしまくっていた私ですが
ちょっ . . . 本文を読む
ある方のブログで男性のスーツ姿はなかなかのものだといったことが
書かれていたが、実は私も男性のスーツ姿は好きです
素敵な人はより素敵になり、そうでない人もそれなりに素敵になるような気が・・
もちろんネクタイをしていれば文句なし
していなくても、それはそれでいいなぁ~なんてね
特にスーツ姿でする所作は私の「マイ ブーム」なんです
よく刑事ドラマで、胸の内ポケットから「警察手帳」だとか、聞 . . . 本文を読む
先だって、とりとめのない世間話をしていた時、その関連で思い出した
昔むか~し、私がまだ21歳の時のこと
内容はすっかり忘れたが、とにかく歳の話になり、相手から「今何歳?」と
聞かれた
「21ですが」とためらいもなく答えると「若いねぇ~」と羨望の眼差しで
言われた事があったのを急に思い出した
今でも時たま「若いじゃない」と言われるけれど、70歳や80歳や90歳の
方達に言われても、ちっ . . . 本文を読む
ここ3~4年前?もっと前かも知れないが、私達夫婦専用の墓を建てようと
宅の主人が言い始めている
私達には子がいないので、墓守も墓参りもする人はいない
だから私の考えは、「いらない」のではないかと思っている
何十万なのか何百万なのか知らないが、金を出して造っても、いつしか邪魔に
なるだけではないかと思ったりしている
法に触れなければ、海に散骨してもらえれば、それでよいと私は思っている
. . . 本文を読む
先だって、宅の主人が白内障の手術をすることになったアップをしたが
同時に『糖尿病』の診断もされたのだ
以前から、ドックに入るたび言われていたが、とうとう治療するべくお手紙を
頂いてしまった
近くの病院を探し先だって行った
白内障は手術をしてしまえば、そこで一応終了だが、糖尿病はそうはいかない
次回奥さんを連れて来てほしいと言われたらしい、やっぱり
これが一番嫌だったのよぉ~
もち . . . 本文を読む