以前 別の目的で訪れ たまたま見つけた安芸高田市吉田町の【円筒分水】なんでも 今お酒のCMでどこかの【分水の画】が流れているらしく主人がもう一度見たくなったということで ウォークを兼ねて出かけた🚙自宅からナビで約55Kぐらい【円筒分水】とは 何ぞや・・・農業用水などを一定の割合で正確に分配するために用いられる利水施設円筒状の設備の中心部に用水を湧き出させ、円筒外周部から越流 落下する際に一定の割合 . . . 本文を読む
このところ とみに【耳】【目】の衰えが 否応なく身に染みている我が家のじーとばー😓 すべての人ではないが まぁ~年相応と言えば言えなくもないしかし それによる日常の弊害が・・・ 耳と目は衰えても 口はなかなか衰えず 口喧嘩が増えたことはまずい😕 きちんと聞こえていないことによる 誤認識で【言った】【聞いてない】となる 私には 実にストレスフル困ったものだと思っている今日この頃あ . . . 本文を読む
2023/5/1 天気良好🌞県の北部に位置する【庄原】にある国営の公園へ🚙公園の周りに6か所ある駐車場の一つ 正門前に停めて この陸橋を渡り園内へ【中案内所】陸橋の両側に飾られた花 陸橋を渡りきると・・【花の広場】全貌を・・・ ビオラがすごい展望台に上がらないと 全貌が見えないし写せないもう一つの展望台から・・・こちらはポピーこちらはわからず花の広場を後にして こちらにも通路の両側 . . . 本文を読む
・・・つづき・・・先ほどの場所から移動 休憩場所を見つけて 🚙を降りて 再度ウォークを開始ここも吉和の里 先ほどより 少し街😊上記の標識に面して集落へ入る道路があり それを挟んで 道沿い左右に水仙が一面に咲いている【右側】【右側】【左側】私たちは歩き 写真を撮って歩き出すと 道路を走る🚙が止まったので 振り向くと この水仙に気づいたからか 写真を撮っていた😊 この川沿いにあちらの集落方面を目指 . . . 本文を読む
【吉和】はお隣の市【廿日市市】にある風光明媚なところこの時期 その吉和に【水仙ロード】なるものがあり 今(4/9)咲いてるよ!と新聞に掲載されてるのを見て 行ってみた1985年頃から旧吉和村役場(廿日市市と合併)の職員が中心となって 冠高原に至る国道沿いから 植え付けが始まり いつの間にか吉和地域全体に広がったとのこと 今では 年間老人クラブの人たちが、維持管理されてるらしい吉和町を走る国道沿い . . . 本文を読む
5/19に行って来た街並みを散策浜だんな(塩田経営者)の家として、明治5年に建てられたもの今は、雛めぐりの会場や、いろいろなイベントや演奏会の会場などに使用されているそうです【旧松阪家】旧笠井邸と同じく、浜旦那(塩田経営者)の家 古くから酒造りを営む竹鶴酒造は、「ニッカウヰスキーの創業者」で「日本のウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝の生家竹鶴政孝のウイスキーにかけた人生は、NHK連続テレビ小説「マ . . . 本文を読む
つづきやっと火が見えてきた 一斉に📷をかまえる待ち人達じわじわ~と煙が広がり煙の先端にところどころ火が見える気が付くと左の端に今までいなかった沢山の人達の姿が見えるこんなに沢山の人達が頂上にいたんだと驚いたドアップすると火が見える上にばかり気を取られていたら、いよいよ下にも5~6か所火がつけられた下からの火は見る見る広がって、かなり離れているのに顏が熱い私から見て正面の状況それにしても木が燃えない . . . 本文を読む
【深入山】 西中国山地国定公園安芸太田町に鎮座します、標高1.153mのなだらかな草原の山で、山頂へは約1時間で登れ、初心者でも気軽に登山を楽しめる山以前登った記憶はあるものの、詳細の記憶がねぇ~(^_^;)その【深入山】で250年以上も続く春の伝統行事「山焼き」が行われるとの事見に行きました点火は11:30~でまず頂上から、その状況を見ながら下からもだそうですコロナのせいで250年続いたイベント . . . 本文を読む
昨年同様【南河内駅】の帰りに【錦帯橋】の桜を見に行きますこちらはスケールが違います河原に設けられた駐車場目指して走行、目的地に近づいて来ると【錦川】土手の両側に満開の桜並木が素晴らしい、その中を走行ウイークデイだけど結構な人出河原に降りて行くと、係の人に駐車料を払い、指示に従い車を停めるワクワク・・・山の頂上にある天守閣【岩国城】【錦帯橋】駐車場からこの景色がず~と続く遊覧船が大人気錦帯橋の下の川 . . . 本文を読む
つづき・・・ホームから📷🚃を写して満足していると、📷を持った撮り鉄の人達がまだ立ち去らない「うっそー!」と彼らの視線の先に反対側から🚃こちらはなんと2車両\(^o^)/こちらもわずかの停車 ピンクと黄色の車両が可愛い💛S字カーブに差し掛かるおもちゃみたい 可愛い🚃【南河内駅】への入り口はやはり🌸【南河内駅】最高! . . . 本文を読む